60を半分で割って20を足したらいくつ?(正解:22)→ネット民「騙されました」「面白い」「頭の体操」「算数というより国語の問題」
いきなりですが、X(旧:Twitter)でこんな問題が話題となっています。皆さんは正解は何だとおもいますか?
「60を半分で割って20を足したらいくつ?(正解:22)」って算数の問題が流れてきたけど、日本語を商売道具にしている人間としては見過ごせませんよ!?
— Rootport🧬 (@rootport) September 25, 2023
ヒトの脳は自動的に文章を校正しちゃうので、「60を〝その〟半分で割って」と書かないと伝わりません。「60を半分〝に〟割って」と校正しちゃう。
「60を半分で割って」という一文を読んだだけで「30で割れという意味だ」と解釈できる人は、じつは脳内で勝手に文章を校正しています。「60を〝その〟半分で割って」というふうに、「その」を勝手に足してしまっている。「半分」という言葉は、何の半分なのかを指定しないと意味を確定できません。
— Rootport🧬 (@rootport) September 26, 2023
Rootport🧬 (@rootport)さんは、「60を半分で割って20を足したらいくつ?」という算数の問題が流れてきたそう。正解は「22」ですが、「日本語を商売道具にしている人間としては見過ごせません」として、「60を〝その〟半分で割って」と書かないと伝わらず、脳内で勝手に「60を半分〝に〟割って」と校正してしまうそうです。「60を半分で割って」という一文を読んだだけで「30で割れという意味だ」と解釈できる人は、実は脳内で勝手に文章を校正していて、「60を〝その〟半分で割って」というふうに「その」を勝手に足してしまっているとのこと。「半分」という言葉は、何の半分なのかを指定しないと意味を確定できないとポストしています。
この投稿を見たX(旧:Twitter)ユーザーからは、こんな声があがっています。
算数でこういう問題に引っかかって問題を読めと注意される度に、作成者の国語能力が問題あるよね?と反抗してて苦手意識がある。
— 詩歌ごう🌏 (@shikag0u) September 26, 2023
「60を半分で割る」=「60を半分(60÷2=30)で割る」って意味で、この段階で2になるのか。
— 美音100%(👻アカいずみおん推しの直人) (@kn_mion_lov) September 26, 2023
普通に50と考えるんじゃ…
— 九十九 (@tukumo81) September 26, 2023
問題文に問題アリですね…💦
— はじめちゃん𝕏👶🏻🍼赤ちゃん特化型ピクセルクリエイター (@HMe0928) September 26, 2023
60を半分で割って20を足したら50だと思いました… pic.twitter.com/yQ3s8QX880
— ウィンBee🍭 (@slotbillionaire) September 26, 2023
式を文章に起こすときの設問者の課題かな~
— みっく3@W鯖 (@mikku_Tos) September 26, 2023
60/(60/2)+20
=60/30+20
以上の式を回答者から解釈の余地が少ない設問にせよ。を回答出来ていない設問者の問題
算数というより国語の問題
— 野村カスケ (@NomuraKasuke) September 26, 2023
相手にどう言う意味で伝わるか考慮できる人がコミュニケーション能力の高い人だと思ってます。
— 北(KITA)コンドームメーカーで働くチーフリサーチャー (@sagami_RandD_SK) September 26, 2023
面白い!
— ほり さん𝕏 ☀︎ GMapsローカルガイドレベル8 (@wdj0504) September 26, 2023
運転免許の引っ掛け問題みたいなもんですね。
過去問題って大事。
日本語遊びでは許されるけど、ビジネス現場での日本語としてはダメダメですよね
— Kanon_AI (@ai_am_kanon) September 26, 2023
第三者に齟齬なく伝わる文章が求められるから
この問いの文章では齟齬が大量発生
プロジェクトが炎上する未来が見える
「半分で割る」という言い回しは、あまり聞いたことがありませんね。
— 渕脇たけし❤心も身体も健やかに (@futtii) September 26, 2023
半分「で」だから割って2になって答えが22に
— issy29z (@isizawa29) September 26, 2023
なるし、半分「に」なら50だと🤔
これはコミュニケーションの問題。
— Kuninori Fujii (@kuninori) September 26, 2023
日本語間違えてますよ、わかりにくいですよ、
聞くの悪いしきっと「半分に」だろう、「半分の数」だろう
など日本語が正しくない場合どうするかって話
はえー騙されました、面白いですね
— ぷちくん/puchikun(絵師) (@Puchikun01) September 26, 2023
ただ求められてる領域が明らかに算数じゃないですねw
60÷(1/2)+20=140かなあ
— CAS (キャス) (@CASekimemotrain) September 26, 2023
これは問題じゃなくて言葉遊びですね😆
— カリ王@Meat会 (@TiTtEHwC0FLb2Vb) September 26, 2023
(正解:22)は、配点のことかと思っちゃった。
— ねよつぶしのア🥐 (@AnimalsCh01) September 26, 2023
なるほど、そういうひっかけで解が22に。面白い。
chatGPTとかのAIに任せたらどんな計算するんでしょうね。
50になるのか、22になるのか。
古くて新しい、多湖輝『頭の体操』問題ですね。
— 倭人 (@monokaki_wajin) September 26, 2023
(^^)
算数を学ぶ小学生だと、日常『パンを半分こにして食べよ』となるので、結構正解にも行きそうだし。
「に」と「で」の助詞の用法に言及するなら、もはや算数じゃないし。。。
リプには、22、50、140という3パターンの答えが出てきました。22になるというのは、60を半分(60の半分=30)で割って(60÷30=2)、そこに20を足して22という計算式です。算数のテストにこんな引っ掛け問題が出たら問題になりそうですね!
(いまトピ編集部:ヤタロー)