ハンディファンの付録、紙製なのにちゃんと使えるのすごい!「やったらよくできてんな」小学8年生の付録は自分で作る「ドラえもん どこでもせんぷうき」(2)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/hachi202308000.jpg)
↑本誌をゲットしました。本誌、付録ボックス、シートの3点セットです。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/hachi202308001.jpg)
↑今からコレを作るわけですね。紙製ですがちゃんと動くホンモノのハンディファン、それでは作っていきましょう。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/hachi202308003.jpg)
↑作り方は本誌の98ページを参照。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/hachi202308002.jpg)
↑こちらの箱には、ファン、モーター、網、電池ボックスが収納されています。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/hachi202308004.jpg)
↑こちらが全パーツ。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/hachi202308005.jpg)
↑まずは電池ケースに電池をセットします。組み立て中、スイッチはオフにしておくことを忘れずに。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/muon/hachi202308006.jpg)
↑蓋をパカっとスライドして開きます。単四電池2本は自分で用意します。