業スー「値段は400円、安い」まるであの北海道銘菓!?業務スーパーのチーズケーキがコスパ最強と話題に→ネット民「ジェネリックルタオがガチでルタオだった件」「まじうまい」「1人感動した」

2023/6/29 23:15 DJ無音とMC無言 DJ無音とMC無言


こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

業務スーパーの新商品のチーズケーキが、「まるでルタオ」とSNSで話題沸騰中です。



(※画像はイメージです)

業務スーパーの新作チーズケーキは「ダブルチーズケーキ」という商品名で、お値段は1ホール430円(税込)。内容量は145gで、その名の通り2層が一体となったチーズケーキ。贈答品にもできそうな高級感あるパッケージに入っているのも高ポイント。

こちらのチーズケーキが、ルタオの看板商品「ドゥーブルフロマージュ」にそっくりと話題に。SNSでは

・まるで、ルタオ⁉️😆チーズも濃厚でこれおいしい💕
・ネットで話題の業務スーパーのジェネリックルタオがガチでルタオだった件。400円もしなかった。
・業務スーパーのダブルチーズケーキめっちゃうまい、、劣るけどルタオのドゥーブルフロマージュに似てる、まじうまい
・本家の勝ちかな。但し値段は400円、安い(´- `*)
・半解凍でアイスっぽくて、味はルタオに似てておいしい〜
・税込429円。ルタオのドゥーブルフロマージュっぽい感じ。
・業務スーパーのチーズケーキがルタオのチーズケーキのベイクド部分と似てて1人感動した😭
・食べてみたけど、んーしっかり似せてあるなーって感じで悪くないしリピありだけど、味だけで言うならやっぱ本家の勝ちかな。


と驚きの声が。


↑こんなパッケージで売られているのだとか。



↑「LeTAOよりはちょいサッパリめ」との声も。



↑味だけで言うと、本家の勝ちと…しかしお値段を考えると、全然アリ!な商品。



↑いつでも気軽に買えるこの価格はやっぱり魅力的。



↑本家よりはかなり小さい…?



↑この包み、なかなか高級感がありますよね。



↑ドゥーブルフロマージュを思わせる断面。



↑「濃厚」ではなく、「あっさり」タイプなのだとか。そっちの方が好み、という方も案外多いかも?



↑価格、サイズ感といい、罪悪感なく独り占めできるのがまた魅力。


ルタオはちょっとお高くて特別な日のデザートに…という人にも、業務スーパーのダブルチーズケーキなら気兼ねなく味わえて良さげ。業務スーパーに行く際の「買いたいものリスト」にぜひ、入れておきましょう。





《関連コラム》

・「さわやか」を超えた…ブロンコビリーが最強だった「さわやかもいいが、ブロンコビリーにもとてつもない良さが詰まっているのだよ 」「サラダバーのクオリティはチェーン店界最強クラス」

・マツコ「カルディの独り勝ちなの?」「セコマすげえな」に大反響!アレが売り切れに→ネット民「品切れで買えません」「考えることは皆同じか」「今度たくさんストック買ってこないと」

・全農「せっかくのすき焼なら余計なことしない方が…」と思いきや…「トマトすき焼き」にネット民「最高においしかった」「喰ってみろ、飛ぶぞ」「ゆるキャンで観たやつ」「バチくそに美味かった」

・去年の「山崎製パン」ロイヤルブレッドが車から出てきて「恐ろしい」ことに…開けてみると→ネット民「そっちの方が恐怖です」「これからも買い続けます」「さすが私達のヤマザキ!」大絶賛の嵐

・アルファードやプラドに「アレを付けない人は」大論争勃発!→ネット民「純粋に夏場地獄やからやで…」「雨漏り大変だったなぁー笑」「色々と満足度は高いよ」「普通にいらないしダサいよね」一方擁護派は

・デカいSUVとハイエース的なデカいバンが駐車場で…これはアカン「警察に通報していいかな?」批判が噴出→ネット民「え?歩行者を車道に追いやるの?」「こんなけはみ出してても駐禁にはならんのやね」