こんなハイエース存在するの?「5度見くらいした後Uターンして撮ったハイエース」に大反響→ネット民「ちょーかっけえw」「どうなってんだコレ!」「ハイエーーーーーースだな」「そんなんできるん」
こんにちは。
三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
激レア?異様なルックスの「ハイエース」の目撃情報がツイッターで話題です。
これは今日走ってたら見つけて5度見くらいした後Uターンして撮ったハイエース pic.twitter.com/mJXPFZMdra
— qaz/zaq (@sorry_qaz3_9_6_) June 12, 2023
↑「これは今日走ってたら見つけて5度見くらいした後Uターンして撮ったハイエース」と画像を添えて投稿する、qaz/zaq (@sorry_qaz3_9_6_) さん。
さらには、このように問いかけています。
みんなはこのハイエースの何がおかしいかわかるかな?
— qaz/zaq (@sorry_qaz3_9_6_) June 12, 2023
普通は買えない仕様です
— qaz/zaq (@sorry_qaz3_9_6_) June 12, 2023
な、長い…?写っているのは、スーパーロングかつロールーフらしき、ハイエース。ちょっとその辺ではお目にかかれない、激レアな風貌に思わず見入ってしまいますよね。
こちらのツイートには2000件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。
スーパーロングのロールーフですか?
— やすぼー (@yasubo0954) June 13, 2023
標準ルーフのスーパーロング??
— ちゅんちゅん (@tyun1692_RK5) June 13, 2023
そんなの存在するんか・・・。
これは3度見ならぬ5度見はする🤣
— MASA-LEVO_1 (@Masa_VMG1) June 13, 2023
カッコよすぎ!
でしょうね pic.twitter.com/gzr2gNm6XV— ⚓うめちゃん🇯🇵 (@ayame_umechan) June 13, 2023
ツイッターでは、他にも
・どうなってんだコレ!
・かっこいいハイエーーーース
・めちゃくちゃ長く見えるやん笑
・ロールーフをストレッチ??
・うわ これスパロンのロールーフ?
・ぶったぎったんかな?
・スーパーロングワイド標準ルーフ!?
・ヤバいな
・ハイエーーーーーースだな
・ロールーフだから余計長く見えるw
・そんなんできるん
・埠頭でしか見かけなくてすごいほしい
・ちょーかっけえwどうやって作ったんだろw
・これ、めちゃくちゃカッコいいなあ!
・ただのワイドルックバンパーやん。とか思ったけどなにこれwwwwwwww
・スーパーロングでロールーフのハイエースって、現車を見たことない気が。。。(;^ω^)
・初めて見たスーパーロングのロールーフそりゃ5度見はするわ
・めっちゃかっこいい😍
・スパロンワイドのノーマルルーフ!!!
・なんか長い気がする…
と、驚きの声が続々と。
『スーパーロングじゃないといけないけどハイルーフはダメ』←どんな用途?
— qaz/zaq (@sorry_qaz3_9_6_) June 12, 2023
↑たしかに、どんな用途でこの仕様なんでしょうか?
今日港で見たハイエースこれかな?
— 柿の種 (@kakinotane_XJR) September 7, 2015
わかるかな?
これ、よく見たら違和感の塊みたいな車だねwwwww pic.twitter.com/oipyEsAdBB
↑他の方の目撃情報を探ると、そのヒントが?
@ja1vap 15人乗りのハイエースにロールーフってないんですよ
— 柿の種 (@kakinotane_XJR) September 7, 2015
これは全高制限のある港湾作業用に作られたやつなんです
キャンパー並のお値段!
↑「全高制限のある港湾作業用」という情報がありました。ちなみに「キャンパー並」のお値段なんだとか。
たびたび話題になっている、スーパーロング、ロールーフなハイエース↓。
またワイドスーパーロングロールーフのハイエースみつけた!
— 車情報@愛車LABO (@RainShell_inc) September 23, 2021
スライドドアの横空き!!笑 pic.twitter.com/7MGZ4g2VWT
かっこええ車乗ったエアコン屋さん
— 壁(21) (@kabegamiya86) August 21, 2022
ライドハイトが狂ってる pic.twitter.com/OA0sRdxlCZ
確か2年間しか販売されなかった100系ハイエースのスーパーロング&ロールーフ pic.twitter.com/xUUjBXYuYa
— そこら辺の町内会長 (@TakeY31) November 21, 2020
これ良い
— Japanese car spotter (@1987camaro305) September 28, 2020
このまま欲しい pic.twitter.com/Qx2TKSBnmh
せっかくだからコレにしようかな!! モデル末期2年だけ生産された幻の固体。そうそれは、「ハイエース・スーパーロング・<ロールーフ>」マニアックすぎて友人にも引かれたよwww。 pic.twitter.com/g6Ki75PuxF
— JapanHentaiAssociations (@goodspeed880) August 25, 2017
スーパーロングのロールーフ( `⊙_⊙´ )!?!?!?!? pic.twitter.com/w40QTNEYn7
— おか (@l152s_ksk_) October 23, 2016
ロールーフのスーパーロングは初代以来 pic.twitter.com/9WAp1OsnH4
— な~ (@hanenyu1975) February 13, 2014
カッコイイなぁ😭
— かめくら@15クラウンおじさん (@kame_15crown) June 17, 2021
アルファードの次は絶対ハイエース😄
スーパーロングのロールーフの気持ち悪さ最高にいい😘 pic.twitter.com/gVX1xpbcAQ
子供のころ、「ナンバープレートが黒の車を見るといいことがある」なんていうジンクスが流行ったりしていましたが、それよりはるかに希少性が高く、目撃したらめちゃくちゃいいことがあるような気がしてしまう、スーパーロングかつロールーフのハイエース。実際に目にしたら、10度見くらいはしてしまいそうですね。
なお、雀の涙ほどの筆者の給料でも買えそうなハイエースはというと、せいぜいこれくらい↓ですかね…。
《関連コラム》
・「駐車場戻ってきたらクソつよプリウス居るwww」個性ありすぎるプリウスが超話題→ネット民「超好き」「はい、IQ200」「どうやって乗るんだこれw」「どうしたwwwww」「世界は広いな」
・周りが「ベンツ」の中…「医者」が車でとんでもない差別を受ける→ネット民「この方も医師なのにね」「偏見にまみれてて草」「気の毒やけど笑っちゃった」「差別だ!差別だ!ハラスメントだ!」
・トヨタあるある?ヴェルファイアのアレが「めっちゃベタベタ」→ネット民「わかる あたしのもなりました」「ひっどwww」「うちのアルファードもこんな感じだ」「ワタシのヴェルもぺったぺた」
・去年の「山崎製パン」ロイヤルブレッドが車から出てきた「恐ろしい」ことに…開けてみると→ネット民「そっちの方が恐怖です」「これからも買い続けます」「さすが私達のヤマザキ!」大絶賛の嵐
・アルファードやプラドに「アレを付けない人は」大論争勃発!→ネット民「純粋に夏場地獄やからやで…」「雨漏り大変だったなぁー笑」「色々と満足度は高いよ」「普通にいらないしダサいよね」一方擁護派は