タクシー運転手は“底辺職”と揶揄されるが、新人ドライバーさん(経験10ヶ月)の驚きの「給与明細」がこちら→ネット民「凄すぎる」「すごく興味深い」「羨ましい」「知らんかった」「感謝されてる仕事」
「タクシードライバー」と聞くと、身体がキツくて精神的に辛くて休みが少なくて給料も安い、いわゆる「人生に失敗した人」が付く“底辺職”という印象を抱いている人もいるのではないでしょうか。でも、実際はタクシードライバー見下している人よりも稼いでいる可能性もあるんです。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
底辺の仕事ねぇ…
— CUCHALA_taxi☀️ (@CUCHALA_taxi) May 29, 2023
まぁ、やり始めるまでは確かに世間体悪いかなぁと思ったけれど。
職業に貴賤無しだよね。
タクドラ初めて10ヶ月、世間がいう底辺職の給料です。
1日6時間休憩したとしても怒られず、自分のペースで働ける。プライベートも充実する。こんな最高な仕事他にないよ。 pic.twitter.com/V8WaBipFOn
タクシードライバーになって10ヶ月というCUCHALA_taxi☀️ (@CUCHALA_taxi) さんは、「世間がいう底辺職の給料です」として、「支給合計60万2,264円」と書かれた給与明細の写真を投稿しています。「やり始めるまでは確かに世間体悪いかなぁと思った」そうですが、「1日6時間休憩したとしても怒られず、自分のペースで働ける。プライベートも充実する。こんな最高な仕事他にないよ」とツイートしています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
凄すぎる。。。
— 双曲のゆうと (@KujoYuuto) May 30, 2023
何か普段心がけていることとか、他のドライバーとは違う所などがあったら教えていただきたいです。
すごく興味深い情報です。
— ナイトクルージング副業お父さん (@chumenrider0909) May 30, 2023
最近知り合いからちょくちょく聞いていたけどタクシードライバーが今しっかり稼げる職業と働きやすい職業で20代の若い子が多く就職してるって。
女子も前よりも多いと
自分の考えですが労力と収入のバランスが悪い稼ぎがいのない仕事が底辺だと思います。
あと8万くらいは引かれますな…
— ⬣ びんぼーごりら(ゆーぴー)🇯🇵 (@p__investor) May 30, 2023
今はネット社会でフルネームネットに書かれる時代なのでタクシー業界も接客業ですよね。私はタクシー運転手5年目ですが底辺の仕事だとは思いません。誰でもできる仕事でもありません。実際研修1日目で来なくなる人とかいますよね…突然失礼しましたm(_ _)m
— ඊゆかちんඊ (@yuka1_jks8_mau) May 29, 2023
ff外から失礼します。
— ベルゼリウス (@beruze5963) May 30, 2023
自分も、ど田舎のタクドラになって早2年近くですが、正直天職だと思ってます。
ど田舎なんで、都市のタクドラさん達より稼げませんが、前の職場と同じぐらい稼げているし、何より休憩時間が自由にとれるのが一番の魅力ですよね。
個人的にタクシードライバーを「賤」と感じた事はありません。
— Sugi (@Sugi86840540) May 30, 2023
タクシーにはよくお世話になりますが、小学生の息子たちには「乗る時にはお願いします、降りる時にはありがとうございました」を徹底させています。
素晴らしいですね。
— 拓 (@Tx4qNWU9mwlK8AG) May 30, 2023
努力したんですね。純粋に努力で得た報酬なんで、拍手喝采です☺️☺️
側から見てるのと内から実感するギャップが最も大きい仕事だと思います。
— らっちょさんTAXI (@nLhUfrA60GETOQK) May 29, 2023
で、大抵ゴチャゴチャ言ってる人ってみけいけんの人ですよね笑
オレも兄貴みたいに稼げるようにがんろーっと💪
私も転身するため二種取りました🤣
— ひーちゃん (@hi06100610) May 30, 2023
知り合いのタクシー運転手が月100万稼いでましたねー笑笑
— たにぐっち (@23_shoichi) May 31, 2023
タクシーの運転手さんって夜遅くまで働いてるし、基本的にお客さん相手だからいろんな人の対応しないといけないでしょうし
— Sia (@honeyhatimitu) May 30, 2023
電車の中乗ってても夜になると急に変な人多いし、(暴言吐いてる?あとは人にキレてたり揉めてたりetc)
タクシーは個別の空間だからそれやられたら怖いし、立派なお仕事です
酔っ払ってタクシー使う人は多いし、結構感謝されてる仕事だと思う。少なくてもワイはそうだ
— しゃけ (@rgjzdJNUc1JsPLs) May 30, 2023
タクシーの運転手さんが
— カイヤンポンポン (@kaiyanponpon) May 31, 2023
「自社他社関係なく
多くのタクシー運転手友達を作ると場所を譲ってくれたり融通し合うからwin-winなんだよ。差し入れしあったりしてね✨」と言ってたの思い出した
浮き沈みもあり
危険もあるけど
それらに負けない精神力とコミュニティ作成力があるならいい仕事だと思う✨
初めまして
— littlemartha (@littlemartha7) May 30, 2023
底辺だなんて思いません、仕事に誇りを持っている方は尊敬しています。自分もたまに乗りますが矢張り個人の方の運転は安心できます。
癖の有る運転だなぁと思ったら同じ運転手さんだった事が3回有りました😅
自分より下手だと怖いですが
ご安全に👍
こんにちは。東京で法人タクシー運転手やって累計約10年の者です。
— くまン蜂 (@kumambacH) May 30, 2023
休める時はのんびり休めて安心して医者にかかれて、そういう面では決して悪い仕事ではないと思ってます。
ただ、世間の風当たりがどうしてもキツいので……という面は確かにありますね。
凄い‼️知らんかった💦
— クオーレ (@8jepuhlzVW7n6wo) May 30, 2023
やる気なければ、、勝手に黙って帰れます
— 奇跡のタクシー徳を残そう (@WLko7eZVOxF2ath) May 29, 2023
前向きで素敵だと思います☺️✨
— 真赤な空と蝉時雨 (@frowering) May 31, 2023
持病があるためタクシーにはよくお世話になっており、ドライバーさんにはいつも感謝しています✨
お仕事頑張ってください!応援しています✨
めっちゃ羨ましいです!
— のってぃ (@AZDWS5uBOdM2Zbz) May 31, 2023
今働いてるよりも3倍くらい多いですね!
元ツイ主さんによると、毎出番21時間ほどの勤務ですが、月に出勤するのは12〜13日とのこと。ひと月の売上げ額はだいたい100万円くらいだそうです。
ツイ主さんの前職は建設関係だったそうですが、毎日14時間勤務で月収43万ほどだったそう。休みは月8日あったものの電話連絡がくるのが当たり前で休んだ気にはならなかったそうです。
21時間労働と聞くとハードな印象ですが、その間は細かく監視されたりすることがく、何をしていてもほぼ自由(会社によります)。深夜2時〜4時ぐらいまで仮眠をとっているドライバーさんも多いそう。そのため、明けの日は比較的すっきりしていて好きな時間を過ごしている人が多いようです。
タクシードライバーになるには、第一種免許を取得して3年以上経過していることが条件となります。タクシーに乗務するのに必須となる2種免許取得や地理試験の費用などは会社から研修制度があることが多いそう。気になる方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/033c7425.91743f6e.120068cc.993bb350/?me_id=1213310&item_id=17845048&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0259%2F9784908070259.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2a0128b6.348e50c4.2a0128b7.549f4004/?me_id=1278256&item_id=11622462&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F6238%2F2000000186238.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2a0128b6.348e50c4.2a0128b7.549f4004/?me_id=1278256&item_id=13605595&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F4396%2F2000002324396.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
(いまトピ編集部:ヤタロー)