視覚障がい者が「セブン」や「松屋」「日高屋」に行きにくくなった理由がこちら→ネット民「確かに…」「これは盲点だった」「闇だ」
最近はお店のセルフレジや飲食店でのオーダーなどでタッチパネルを採用しているところが増えてきました。コンビニのレジで支払い方法を指定するときもタッチパネルという店舗も多いですよね。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
視覚に障害がある友人が「タッチパネルはどこを押していいか分からないからバリアでしかない。でもタッチパネル化の波が加速している。これまで通っていた松屋や日高屋に行けなくなった。セブンイレブンの決済方法も選べない」と心底困っていた。深刻な問題。
— 澤田智洋|世界ゆるスポーツ協会 (@sawadayuru) February 28, 2023
対応策としては、「タッチパネルに読み上げ機能をつける」「点字メニューを置く」などがあるのですが、何より「私にとっての便利は、誰かの不便かもしれない」と考え続けることが大事だと思っています。
— 澤田智洋|世界ゆるスポーツ協会 (@sawadayuru) March 1, 2023
澤田智洋|世界ゆるスポーツ協会 (@sawadayuru)さんによると、視覚に障害がある澤田さんのご友人が「タッチパネルはどこを押していいか分からないからバリアでしかない。でもタッチパネル化の波が加速している。これまで通っていた松屋や日高屋に行けなくなった。セブンイレブンの決済方法も選べない」と心底困っていたそうで、「深刻な問題」とツイートしています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
「店員です!遠慮なく呼んでください!」
— Reihou19 (@reihou19) March 1, 2023
という発想は優しいながらも
彼らの「自分でできる事は自分でやりたい」気持ちを救う事ができません。
タッチパネル化がされる前は、会話と指の感覚で自分でできていた行為ができなる、というのもストレスになりそうですね。
身内が視覚障害を持っているのですが、最近はクレジットカードの暗証番号入力もタッチパネルになっていることがあります。こればかりは読み上げや、店員に代理入力してもらうこともできない。大きな問題だと思います。
— 村濱遼太 (@Lyota1966) March 1, 2023
タッチパネルが増えたから、吃音がある私はものすごく助かってるけど、障害によると…そうですよね。色んな人に配慮してということは、本当に難しいことだと感じます。
— nao (@nao_PRIMULA) March 1, 2023
絶対こうしてね!じゃなく、これもこれもあるから、好きな方法でいいんだよ!と優しくアナウンスしてあったりすると嬉しいですね。
店員呼んでいいよ!うちは出来るだけ補助してる!
— Garythesnail (@catsnailgary) March 1, 2023
スーパーのおばちゃんです。
— ぴっち (@Ph2IL0geAg65KE1) March 1, 2023
こちらが気づかない時は手伝ってとか、代わりにやって~とか、すんませーんとか声かけてもらえたら助かります。瞬間で参ります!
タッチパネル式の注文方法の飲食店でバイトしてる者です!忙しくても店員じゃんじゃん呼んでください!
— 夢野 (@Utsuro_na_Yume) March 1, 2023
でもできるだけ優しくわかんないです助けてくださいって教えてください!叫ばれたり怒鳴られるとメンタルが死にます!!よろしくお願いします!!
確かに、考えてなかったわ
— 芸大の劣等生₯ (@hibi986) March 1, 2023
確かに……
— まかろん (@2Plen) March 1, 2023
空港でしかまだ見てないけど触らなくても使えるタッチパネルを操作するってなったら知らない間に誤作動してそう……
便利になった裏側というか闇だ( ᐛ )
— アルセナ@巻き込みは意図的 (@disaster256) March 1, 2023
発達障害と精神障害を持つ私にとってはタッチパネルはとてもありがたいものです。
— くま ✨手洗い・うがい・あやせえり✨ (@unigreentea_0) March 1, 2023
視覚障害のある方の視点は初めて聞きました。
iPhoneに繋げられるセルフレジがあればやりやすくなるのではと思いました。
私盲人なのですが、最近はタッチパネルのセルフレジが増えてきまして困っとります
— 黒犬🐶VYM1500🔰 (@VYMFIRE1) March 1, 2023
確かに、誰かの便利は、誰かの不便。タッチパネルが不便な人の事を思いつかなかった…
— ゴマアエ (@rekwmr) March 1, 2023
もし、困ってる人を見つけたら助けたい。
最近の自動車のナビ、エアコンスイッチもタッチパネルで運転中にそこを見ることができないという意味では同様な不便さを感じる
— まいくん (@hatoyacom) March 1, 2023
今日まさにその話を視覚障害がある職場の人と話してました!友達と一緒なら良いけど、1人でふらっと入れたお店にも入れなくなったと。人員削減とか感染防止とかいろいろ考えられたものだけど、それに不便を感じて生活範囲まで狭くなってしまう人がいるのは悲しいです
— ひろ (@8hiroco8) March 1, 2023
逆に耳が不自由な私はタッチパネルのおかげで行ける店が増えている☺️💦
— 🌹🎀りゥ🎀🌹新規🌰🈵🌹🎀 (@g3xfi) March 2, 2023
弱視です。セブンのタッチパネルはほんとキツい……
— くずのは (@matsubato) March 1, 2023
タッチパネルは便利なものだと思うので,無くしてとは思わないし,
— まりなん♪@読み専 (@ohitorigoto12) March 1, 2023
必要なところにはどんどん導入してほしいなと思います。
でも同時に,呼び出しボタンが別にあったりとか、店員さんや駅員さんに助けてもらいやすい社会のままであってほしいなとは思います。
いつも本当に感謝してます!
駅の切符買うのもタッチパネルになって、いままで駅員さんの手を借りずとも買えてた視覚障がいの人が買えなくなってる、ストレスだろうな、と思っとります。
— 紅蓮刃レン (@kainofaveru) March 1, 2023
いやそりゃ目の見える私に不自由ないですよ?ないですけどもなんだかなー。あれ改善点ないんですかね。
店員を呼ぶ方法は決済のときの個人情報など駄々漏れ場合あることですし、バリアでしかないですね確かに
— コタツみかん (@ItoMwk) March 1, 2023
考えさせられます
これ、意義深いな。
— 💙💛小倉雄一@船橋政治新聞 (@oguray) March 1, 2023
視覚障害者の方々にとっては使いづらくなってサービス低下以外のナニモノでもないわけだな。
セブンのレジならまだしも、店の端とか外にある券売機まで店員さんを呼ぶのも、気を使ってしまうという気持ちもわかる。ぶっちゃけ面倒だしね。みんなが少しずつ優しくなるといいのにな…
まじかぁ…これは盲点だった
— シバる (@shibasaki43) March 1, 2023
できるだけ店員さんに頼らず自分でこなしたいという視覚障がい者の方にとっては、タッチパネルは確かにストレスでしょうね。最近、クレジットカードを使用するときの暗証番号を入力する端末やATMの暗証番号ボタンも、使用するたびに数字の配列がランダムに切り替わるタッチパネル方式を採用しているケースが多いようです。まさか暗証番号を読み上げて誰かに代わりに入力してもらうというのも危険ですからね…。
(いまトピ編集部:ヤタロー)