「古い卵」と「新しく買った卵」の見分けがつくライフハックがこちら→ネット民「感動しました」「目からウロコ」「初めて知りました」「これなら1発」
卵が少なくなったら、新しい卵をスーパーで買ってきますよね。冷蔵庫の卵置き場が上下2段になっている冷蔵庫を使っていたり、パックのまま別の場所に置いておける人は特に問題ないと思いますが、卵置き場が1つしかなく他にパックのまま置く場所がないような場合、新旧の卵が混在して並んでいると「どっちが古い卵だっけ?」と迷ってしまうことがあります。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
古い卵と新しく購入した卵の見分けがつくように、白卵と赤卵を交互で購入してる。というライフハックを同僚に伝えたら感動された。みんなやっている事だと思ってた…。
— つっきー (@psypsytuki) February 26, 2023
※手前の赤卵が古いもの pic.twitter.com/PrJYyr8e5x
つっきー (@psypsytuki)さんは、古い卵と新しく購入した卵の見分けがつくように、白卵と赤卵を交互で購入しているそうで、これを同僚に伝えたら感動されたとのこと。「みんなやっている事だと思ってた…」とツイートしています。確かにこれならひと目でわかりますね!
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
おーーーー、わかりやすいライフハック🥺✨
— チョッキ (@chokki_hansei) February 27, 2023
何も考えずに買ってました😂
— よっしー |自己肯定感を高めるブックコーチング (@yoshiminpower) February 26, 2023
なるほど!わかりやすいですよねーー!!
つっきーさん
— キャンディ🎀ゆる英会話 (@maali56999469) February 27, 2023
初めまして。
スペース拝聴し、早速フォローさせていただきました。
このライフハック、とってもいいですね!
「今までなぜ思いつかなかったんだろう.....」と思ってしまうくらい感動しました😂
初めて知りました🫢
— ろーたす🐈⬛🥂@拒食症 (@lotus_with_ren) February 26, 2023
つっきーさん宅のライフハック、もっと教えてくださいな🤤
凄いアイディアです💡
— k.k (@04mura71) February 26, 2023
つっきーさん
— みつば ☘️ 秒魅せデザイナー (@BMD328) February 27, 2023
すごい!目からウロコです👀✨
今まで脳死状態で同じ色の卵買ってました…早速ワタシも真似させていただきます🥚✨
それはやっていませんでした。というよりその発想がありませんでした。何となく卵は赤卵が好きなので赤一択!手前から取るにしてました。。。今度からマネをします。考えなくて済むし、間違えないですね!マネします!
— ゆう@HSS型HSPが2つの幸せを手に入れる方法 (@HspHse_Hss_yuna) February 26, 2023
うちは前から詰めて置いて、使ったら空いたスペースにずらすように下ますけど、このほうが一目でわかって作業量少なくて合理的ですね!さすがです☺️✨
— しばじゅん@出版社元編集長の魔法のライティング (@sibajun_obake) February 26, 2023
なるほどなー
— いまから@弥太郎⚡男の生き方探し (@imakarayataro) February 27, 2023
でも、いつも赤卵が食べたいんですよね😅
私もやってます!ただ安い卵を見つけちゃうとその法則崩れがちですw
— とびだせ!!はじけろ!!コンクリートジャングルズ (@muhatarou) February 27, 2023
生協の卵は一つ一つに日付シールが付いてます😊
— oogami@2023年3月26日 第10回定期演奏会を開催します🎵 (@Hiromama_) February 27, 2023
その手があったか!Σ( ˙꒳˙ )
— ヴぇるち®学び始めたサル!\(°Д° )/ (@veluchischool) February 26, 2023
スーパーの卵に日付のシールがついてるのは全国共通じゃないんですね😱でもこれはいいライフハックです😆♫✨
— まや@メルカリ物販×中国輸入 (@maaaya_zzz) February 26, 2023
なるほどです!!
— まつ🍡無料プレゼント配布中 (@Omaoma2140) February 26, 2023
卵はいつも安さ重視で色まで気にしてなかったですけど、これなら1発で見分けられますね✨
次卵買う時やってみます!
殻が白い卵(白玉)と赤っぽい卵(赤玉)の違いは、鶏の種類のちがいによるものだそうで、基本的に白い鶏は白玉を、赤い鶏は赤玉を産むのだとか。何となく赤玉のほうが栄養価が高そうなイメージを抱いている人は少なくないと思いますが、栄養価や味が変わるわけではないそうです。実際にスーパーなどでは赤玉のほうが少し高いことが多いですよね。ちなみに、卵を割る前に鮮度を見分ける方法はなく、殻を割ることではじめて新鮮か古いかがわかるそうです。新鮮な卵は白身がもりあがって張りと厚みがあるとのことです。
(いまトピ編集部:ヤタロー)