「やべぇジムニーかランクルか迷うな」「ランクルゆうてもプラドやん🤣」「ちょっとヴォクシー売ってプラドに乗り換えますwww」マジかよ…コストコの大型トレーラー救ったランクルにネット民騒然
こんにちは。
三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
しんしんと雪の降る中、立ち往生しているコストコの大型トレーラーをランドクルーザーが「助ける」動画がツイッターで話題になっています。
たつのバイパスの側道でスタックしてたコストコの大型トレーラー助けてきた。
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 24, 2023
くっそ重たかったけどさすがランクル👏
大渋滞解消してめっちゃ感謝されました😊
大型車も引ける牽引ロープも積んでて良かったー! pic.twitter.com/pta5XuW9sH
「たつのバイパスの側道でスタックしてたコストコの大型トレーラー助けてきた」とツイートする、-ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる(@boss_mantarow)さん。この牽引により、バイパスの大渋滞が解消し「めっちゃ感謝」されたのだとか。
まるで映画のワンシーンのようなこの動画には3万件を超えるいいねが付き、大きな反響が寄せられています。
バズったので宣伝させて頂きます!!
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 25, 2023
困ってる人を見たら助けあっていきましょう🤩
以上です👍
↑「バズったので宣伝」の宣伝内容までかっこいい…。こちらにも2000件を超えるいいねが。
めっちゃ笑いましたwww
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 26, 2023
蜘蛛の糸やと亡者に引っ張られた時切れそうやけど牽引ロープなら大丈夫ですね!!www
↑こんなやり取りまでさわやかで素敵…。牽引ロープを積んでいらっしゃったことにも驚きです。
めっちゃ前向きで笑いました!w
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 25, 2023
↑ランクルが売れまくる予感…。
やっちゃいましょ!笑
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 25, 2023
年式関係なく最強なんで!
↑とにかく頑丈なランクル様なら、年式問わず最強ですよね!
現行型の150プラドのディーゼル2.8です👍
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 25, 2023
↑詳細な車種は「現行型の150プラドのディーゼル2.8」なのだとか。それにしても、大型トレーラーが牽引できる威力、すごすぎますね…。
ほんまけしからんっすね!最高っす!
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 26, 2023
↑けしからんほどの堅牢さ!
良い車ですよね🔥神奈川は盗難気をつけてください🤣めっちゃ狙われるみたいです!
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 26, 2023
↑ランクルプラドは人気車…盗難に気を付けて。
巻いてないすよー😄
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 25, 2023
スタッドレスだけです☝️
↑タイヤはスタッドレスだけなのだとか。
辛い経験があるとそんな気持ちにもなりますね。
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 26, 2023
わかります。
どんな形であれ、心に響いて嬉しいです!ありがとうございます!
↑プラドのイメージを変えた動画…。
ありがとうございます!プラドとても良い車ですよね🔥
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) February 8, 2023
↑プラド愛好家からは「誇りに思う」の声が続々と。
そうなんすよ!プラドなんすよ!
— -ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねる (@boss_mantarow) January 26, 2023
TOYOTAさんはコレもランクルと言ってました!言いたい事はわかります笑
↑ランクルといってもプラド…いやいや、それでもこの威力!
他にはこんな声が。
・同じプラド乗りとして、誇らしいです!!
・トヨタのランクル最強すぎて、コストコのトレーラー引っ張っちゃう。
・こういうのめちゃくちゃかっこいい さすがすぎる
・海×ランクルもいいけど雪×ランクルもかっこいい🥺
・プラドはもちろんすげーんだけどトレーラー引こうと思ったドライバーさんもすげー
雪降る時期、車両救出の機会も増えますが…
— すれっが~★TDR&ZRXs (@_sleggar) February 8, 2023
牽引ロープはあくまで抵抗の少ない平地での運用(牽引)が主目的で、スタックしたり溝に落ちた車両の脱出には不向き(取扱い事項に明記)なんすわ。
こういった場合、車両重量の約4倍の力が必要なんで2トンのクルマには8トンの力が必要なんで(続く) https://t.co/UVXNZhhv7Q
↑「元レッカー屋」の方から、こんな指摘も。
ランクルくらいの重量&高馬力で、平地で極低速走行で牽引ならば動画の様に動かせます。
— すれっが~★TDR&ZRXs (@_sleggar) February 8, 2023
この方はその辺りも理解されての事だと思うので、安易にクルマを引っ張るなんて気は起こさずJAF等のプロに依頼しましょう。
と元レッカー屋っぽい事を言ってみたw
-ボス-今村 雅德@鉢音ちゃんねるさんのようなランクルオーナーでない場合は「無理せずJAF等のプロに依頼」がベストアンサーのようですね。そもそも大型車も引けるような牽引ロープは普段車に積んでいないものですしね…。
《関連コラム》
・「危ねぇのはオマエだよ!」交差点を最短距離で右折しようと…ネット民→「こういう奴って左折する時は馬鹿みたいに大回りするんだよな…」「仙台のドライバー大体これ」「わかりみ100億パーセント」
・自動車学校が「路上教習でたまにあるある」とツイートし超話題→ネット民「これ、ほんとダサいよね」「交通違反者とかじゃなくてならず者なのワロタ」「ローマン様で草」
・運転中、本当に欲しいものに共感の嵐「天才」「まじでコレ」「これは本当にめちゃくちゃわかる」「マジでみんなどうしてんの!?ていつも思ってた…」「もちろん有料でいい」
・ほとんどの運転者が知らない?「歩道のある道路で、車道の左端に引かれている白の実線は…」自動車学校のツイートにネット民「入って良いんですね!」「コレはロードバイク乗りに教えた方が良い!」の声
・「軽とかアルファードによく見る動き」「これマジでいる」「ヤリスに内輪差なんかねーよ」「あおりハンドルっていうのか。ただの下手くそかと思った笑笑」迷惑すぎる!あおりハンドル動画が話題に
・「マレーバクの後ろ姿、あまりにも謎アニマルだった」にネット民→「べとべとさんかと思ったw」「メジェドや」「アモンガスで草」「特盛ご飯みたいだ」「気になるところがありすぎる」