喫茶店でホットコーヒーを「ホット」と略して注文する人に違和感…→ネット民「もう通じない」「世代の壁」「年配者に多い」「時代は変わった」
喫茶店でホットコーヒーを注文するとき、「ホットコーヒー」「ブレンドコーヒー」などのほか、高齢者や一部地域の人は「ホット」と略して注文する人が結構います。若者はこの略し方に対して違和感を感じている人も多いようです。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
「そこ略すんだ」と思った話 pic.twitter.com/IppaxW9wH5
— 青木ぼんろ (@aobonro) September 26, 2022
青木ぼんろさん (@aobonro) は、カフェで年配の人がホットコーヒーを注文する際、店員さんに「ホット」とだけ伝え「コーヒー」を略して言うことに対して違和感を感じ、漫画にしています。「そこを略すとただ熱い、熱いと店員さんに伝えているだけだよなぁ」と感じているようです。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
これを「省略」って捉えるところが、世代の壁なんだと思う。
— YO岳〜揺揺球〜 (@yohdake) September 27, 2022
居酒屋で「ハイボール」って言って焼酎ハイボールは出てこないし
「水割り」はウィスキーでしょ。
「ホット」も料理の名前なのよ。
古い喫茶店なんかに行けば、「ホット」「アイス」としか書いてないメニュー表、いくらでもある。
わかる、だいたいこういう人に限ってホットとかアイスの一点張りだよね。
— きら (@Halo_kiraneko) September 26, 2022
紅茶やココアもあるからすごく困る
あと冷コーって頼む人もいるけど最近の子には伝わらないよね🤔
私は何かの漫画で知ってた、ありがとう漫画
カフェ店員あるあるですね…😓新人のときアメリカンもブレンドもどちらもホットで頼まれるから常連の頼むもの覚えるの大変でした…そして絶対高齢…なんでしっかり全部言えないんだろ。途中で注文疲れちゃうんですかね
— とんちん (@jm_151205) September 26, 2022
マクドナルドで働いてますが、「ホット」「アイス」と頼まれるご年配の方結構多いです。新人の頃はなんの??となりましたが、今では慣れました。ホントにコーヒーか確認が必要ですし、サイズがSかMあるのでちゃんと言ってほしいですけどね。
— Riri/えまりー (@ririemari1537) September 26, 2022
「ホット」と注文してる人に対して「コーヒーですか?紅茶ですか?ココアもありますよ」って対応してる店員さんをもし見かけたらビックリすると思うぐらい、ホット=ホットコーヒー(レギュラー)のことだと思ってました。関西の40代です。
— ゆるゆる生きたい母 (@04uran92) September 27, 2022
ディナー1万円コースがデフォルトのレストランでバイトしているので、年配の方が多いですが、アフターで「ホット」と言われれば、「コーヒー?紅茶?」の質問はせずに「ホットコーヒーお持ちします」と確認代わりに言ってます。
— ng (@ng72068851) September 27, 2022
聞き返さずに、「ホットコーヒーが1点〜」と処理してもいい気がします
愛知で元喫茶店員(約10年)だったのですが愛知が喫茶文化・モーニング文化だったからなのか、または世代によるものなのか、
— 🍀みげまる☕️⭐️ (@migemige3) September 27, 2022
コーヒー注文する時はむしろ基本的にみんな「ホット3つで」「私はアイス」「僕はアメリカンで」って略して頼む人達がスタンダードでした。☕️🥐_(:3 」∠)_
その高齢者が20代の頃ってコーヒーは「ホット」と「アイス」しかなかったのでは?
— 🌸🌻🌸さくら_ya🌸🌻🌸 1資金管理 2資金管理 3ストップを指し例え微利益でも明日の力 (@sakuraya7) September 26, 2022
または 当時流行ったドラマの「太陽にほえろ」とか「島耕作」というサラリーマン漫画で 注文するとき「ホット」と言ってたのでは?と思ってしまいました。
今はカフェラテとかあるけれど 昔はなかったので。。。
高校生の頃ドトールでバイトしてた時はほとんどのお客様が歳上だったので、これめっっちゃ多かったです!!
— ユイ (@yui_matsuno) September 26, 2022
イートインかテイクアウトか、商品の正式名称を伝えてからホットかアイスか、サイズはどれかを全て言うべきです😌🤍
バイトしてる身としては凄くわかります。
— 二日目のカレー🍛 (@Hutukameno_Kare) September 27, 2022
「ホットコーヒーでいいですか?
(否定しなかったらホットコーヒーにするけどいいよね?)」
って確認するのが手っ取り早い。
昔からある喫茶店はホットかアイスで店員さんに通じると思います。
— だい (@aodai_dai) September 26, 2022
ルノワールとかもホットかアイスでいけるんじゃないですかね?
たしかにカフェなら通じないですね。
あ!これ、悪気ないし、略してるつもりも無いんですよ、実は。私の地元(岐阜県の下の方の)では、ホット=ホットコーヒーなんです。
— いつみれ✾ (@gUWz6wItRUMKocc) September 27, 2022
地元を離れて、それがオカシイってことに気付きました。
他の方のリプにあるように ある程度の年代の人はコーヒーの事をホットっていう習慣があったけど 30年程前に友達がコーヒーショップでバイトしてた時「冷たいホット」って頼んだオバサンがいて 『どっちやねん!』って心で突っ込んだと
— おみ松 (@ymbandai7) September 27, 2022
喫茶店でアルバイトしてた時、ホット、レギュラー、ブレンド、コーヒーは全部同じブレンドコーヒーだからってマスターに言われた思い出…
— 美味しい餃子の皮 (@oic_gk) September 27, 2022
久しぶりに聞いたわー。
通りすがりで失礼します!千葉出身の岐阜人、喫茶店(昭和ながらの)バイトしてましたが、ホットコーヒーは「ホット」でしたよ!!今も当たり前のように言ってます😃平成に近い昭和人ですが、この伝え方は世代なんですかね〜💦店員さん、ごめんなさいね💦
— やなまい (@yanamai0427) September 26, 2022
昔カフェでバイトしてたことがありますが、年配の方々はみんなコーヒーはホットかアイスで頼みますね。不思議に思ってました!
— おとむ (@ohayapuuuuu) September 26, 2022
ホット=ホットコーヒーだとずっと思ってました!
— ナッティ (@Nutty_M___melon) September 26, 2022
今はそう言わないのかな?
ホット=ホットコーヒーってもう通じないんだ……
— もちこ🫘ロジャース (@mochitaros925) October 3, 2022
アラフォーだけど、子供の頃から大人はみんなホットって言ってたから染み付いてたな
爺「ホット」
— ヨーツンヴァイン・ディープスロート (@penteceraia) September 26, 2022
ワイ「レギュラーサイズで?」
爺「ホット」
ワイ「レギュラーサイズで?」
爺「ホット言うとるやんけ!なんやお前!?」
と言われたからホットスプレモブレンドのLとその分の金貰いましたわ
この漫画はびっくりしました。小学館日本国語大辞典には「 (形動) 飲み物などで、熱くした状態のもの。また、そのさま。特に「ホットコーヒー」を略していうことが多い。」とあるので、辞書に載るくらいには「ホット」=「コーヒー」が一般的なはずですが、時代が変わってきているのかもしれません。
— つぶやき (@4jonawate) September 27, 2022
東海地方や関西地方では、現在も「ホット」と言えばホットコーヒーのことを指すようですね。私は東京在住ですが出身は東海地方なので、今でもつい「ホット」と略して注文してしまいます。でも今まで通じにくかったのかもしれませんね。今後気をつけます…。
(いまトピ編集部:ヤタロー)