リュウジさんが教える「夏のきゅうりの食べ方に迷った」ときの食べ方が別の野菜に進化すると話題!→ネット民「去年から病みつき」「その発想はなかった」「ホントに美味しい」
きゅうりって生で食べるのが一般的なので調理法が限られるため、食べ飽きてしまいがち。ご近所さんや親戚からきゅうりを大量にもらったり、安売りできゅうりをまとめて買ってきたけど、どうやって食べればいいのか迷っている人もいることでしょう。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
夏のきゅうりの食べ方に迷ったら是非肉を巻いて焼いてください
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 11, 2022
きゅうりを半分に割って豚バラ巻いて塩
コショウしてオーブントースターにぶちこむだけです
肉のうまみを吸ってやべえジューシーになりもはやキュウリが別の野菜へと進化します pic.twitter.com/lhjCSq7RqJ
なんでうまいのか動画で詳しく解説してます!https://t.co/4IYqDazFqS pic.twitter.com/d0qP34Wzrc
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 11, 2022
料理研究家のリュウジさんは、「夏のきゅうりの食べ方に迷ったときは是非肉を巻いて焼いてください」とツイートしています。きゅうりを半分に割り、豚バラを巻いたら塩コショウして、オーブントースターで焼けば完成。「肉のうまみを吸ってやべえジューシーになりもはやキュウリが別の野菜へと進化します」とのことです。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
これ、とっても美味しくて、去年から病みつき年中食べてます‼️
— MINAKO (@minakoclover) August 11, 2022
これ、めっちゃ美味しいですよね❗
— 藤枝 純美麗 (@SO0YMkza0mYR1xZ) August 11, 2022
オーブン焼きも好き💕
きゅうりって火を通すと美味しい🎵
教えて下さったリュウジさんに感謝です✌️
やべえオーブントースターで出来るとか神ですね❣️😇
— 美味しいトマトの研究所 あした元気になぁ~れ! (@head_to_ma_to) August 11, 2022
きゅうりって何してもきゅうりなのに
— かの*退職して本当によかった! (@b_kanoko_220525) August 11, 2022
別の野菜だと…………?🤔
想像できん!
— ニャンコフスキー (@neko_pontan) August 11, 2022
やってみたい!
これ、マジできゅうりの新しい世界の扉開いたメニュー!!
— hachi8 (@TW_hachi8_san) August 12, 2022
たまたまツイを見たのでやってみたら
— 333 (@riconoheya) August 11, 2022
ホントに美味しかった✨
きゅうりの新しい調理法に感激!
また作りたいと思います😊
きゅうりを焼くって発想はなかったなぁ…
— はっち (@Xi3PH0JkZnpRjPv) August 11, 2022
煮たりはするけど😆
お兄さんありがとう!!
— たこりーぬ (@takotako_3032) August 11, 2022
家庭菜園できゅうりがアホほどとれちゃって、配ってもまだあってどないしよ🙄ってなってました。
ゴーヤチャンプルー的なのややみつききゅうり的なのや漬け物にはもう飽き飽きしてたところに有益な情報😭
確かにきゅうりって生食のイメージなので「焼く」というのは意外ですよね。水分が多く青臭い印象ですが、肉を巻くことで肉のうまみを吸ってジューシーになるというのはわかる気がします。美味しいと評判ですので、気になる人は是非やってみて下さい。
(いまトピ編集部:ヤタロー)