紙を動いているように見せる技術「変幻灯」を実際にやってみた(実験キットDL可能)
こんにちは。吉永です。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/dfnt/20150220_ntthenka.jpg)
先日、NTTの研究所から、「世界で初めて、写真や絵に動きを与える不思議な照明『変幻灯』を開発」という」ニュースが発表されました。
これはなんと、ただの紙に書かれた絵が動いているように見えるというおもしろ技術。
めちゃくちゃ興味があったので、早速この実験セットを見よう見まねで制作してみて、紙に印刷した「あさやん」を笑わせた動画がこちらです。(15秒)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/dfnt/20150220_ntthenka_asa1.jpg)
はじめは普通のあさやんが・・・
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/dfnt/20150220_ntthenka_asa2.jpg)
少し笑った?!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/dfnt/20150220_ntthenka_asa3.jpg)
紙を動かしてみると・・・
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/dfnt/20150220_ntthenka_asa4.jpg)
確かにただの紙でした。
見れば見るほど不思議なこの技術。
動画部分の作り方は専門的な技術を必要とするので解説しませんが、この驚きをみなさんも簡単に体験できるよう、本記事では
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/dfnt/ssq/asayan_seisiga.jpg)
・あさやんの顔データ
(プリントアウト用。A4でもOK。※動画はA3を利用しました)
・あさやんの動き抽出動画
の2つを用意しました。
これがあれば、みなさんのお手元でもこの実験を簡単に再現できます。
ニュースを見て気になっていたみなさんは、ぜひご自身の会社や学校で試してみてはいかがでしょうか!
(吉永龍樹)
関連リンク:
・世界で初めて、写真や絵に動きを与える不思議な照明『変幻灯』を開発(NTT)