芸能や金運の女神・弁才天信仰の聖地【竹生島】

2022/6/13 07:00 スピリチュアル占い師 CHIE スピリチュアル占い師 CHIE


こんにちはCHIEです。

先日、滋賀県へ行ってきました。
滋賀といえば大きな琵琶湖が有名ですが、そんな琵琶湖には「竹生島」という島があります。



■島全体がパワースポット「竹生島」

「竹生島」は琵琶湖にある2つの島のうちの1つで、島自体が巨大な一枚の岩(花崗岩)でできた超強力なパワースポットです。

古くから「神の島」と崇められ、竹生島には龍神と弁才天が住んでいると言われています。


竹生島へは、今津港か長浜港から「琵琶湖汽船 竹生島クルーズ」に乗って行くことができ、雄大なびわ湖の景色を楽しみながら船で約30分で竹生島へ到着します。




■日本三大弁財天の一つ




竹生島は神奈川の江ノ島、広島県の厳島、にならぶ日本三大弁財天の一つです。


弁財天とは、七福神で紅一点の女神で、水に関連する神様です。

弁財天は大変美しい神様であることから美の女神、それから手に琵琶を持っていることから芸術、そのほか金運、恋愛運など幅広いご利益をもたらしてくれる神様です。


しかもこちらの竹生島の弁才天は一般的な「弁財天」ではなく『弁“才”天』と書かれていて、才能を与える神様として知られています。

そのため芸能関係、美容関係、経営者の参拝が後を断ちません。


さらに竹生島の弁才天は日本三大弁財天のうち、最も古い歴史をもつ弁財天であることから「大弁才天」という名前がついています。

最強の弁才天がいる竹生島、さっそく島の見どころをご紹介します!



■都久夫須磨神社(つくぶすま神社)




島に上陸し、まず見えてくる都久夫須磨神社は神仏習合の名残で、横にある宝厳寺と並びで佇んでいます。

今から450年前、豊臣秀吉が天皇をお迎えするにあたり、伏見城の束力使殿を神殿として寄進したもので、本殿は「国宝」となっています。

祭神は弁財天と同一とされる市杵島比売命(いちきしまひめ)、宇賀福神、龍神が祀られています。



こちらの神社は龍神系の神社の独特の力強さを感じ、拝殿の前に立ち手を合わせると、清々しいエネルギーが身体を包むような感覚になりました。

本殿の向かい側は「竜神拝所」という、竜神を拝むための拝殿があり、そこでは「厄除けかわら投げ」という願掛けもできます。




■宝厳寺(ほうごんじ)

都久夫須麻神社とその横にあるお寺のお堂は廊下で繋がっていて、廊下を渡ると先ほどまでの神社の雰囲気から一変して、お寺の雰囲気になります。



「唐門」は、大坂城の極楽橋を移築したもので、国宝にも指定されています。
豪華絢爛と言われた桃山様式を色濃く残す、貴重な遺構で鮮やかな色彩に目を奪われました。


宝厳寺は天照大神のお告げにより、神亀元年(724年)聖武天皇が行基を勅使として遣わし、創設させたのが始まりとされます。


「祈りの階段」と呼ばれる165段の石段を登りきると宝厳寺本堂が見えてきます。




本堂は重要文化財に指定され、本尊には大弁才天が祀られています。
ここが大弁才天信仰の聖地!



「大弁才天」の名前の通り、こちらの弁才天様はとてもエネルギーが強く、力強い神様だと感じました。

とても厳かな雰囲気で、ここでもまた古くから人々から信仰されてきた歴史を感じました。



竹生島には船でしか行き来できないので、島に滞在できる時間が決まっています。

島の要所を見て回って少し休憩したら帰りの時間になり、ちょうど良い時間でした。

船から徐々に遠のいて行く聖地を見ながら、パワースポットの余韻に浸りつつ、徐々に現実へと戻って行くような感覚でした。



弁才天信仰の聖地を参拝し、帰る頃には気分すっきりして、何か力強く後押ししてもらえたような不思議な島でした。

皆さんも機会があればぜひ一度訪れてみて下さい。



【竹生島】
住所:滋賀県長浜市早崎町1821 竹生島神社
TEL:0749-72-2073
参拝時間:竹生島クルーズの運行時間内での参拝が可能,詳しくは竹生島クルーズHPをご確認ください。
https://www.biwakokisen.co.jp/cruise/chikubu/


(スピリチュアル占い師 CHIE)