オジサンがよく言う「助かったよ!お礼に今度ご飯奢るね」は、お礼にならないどころかマイナスでしかない→ネット民「身の程を知れ」「反省します」

2022/4/14 22:30 ヤタロー ヤタロー


何かをしてもらった相手に「お礼に今度ご飯奢るね」という人は多いのではないでしょうか。でも言われた方からするとそを嬉しく思わないケースも少なくないようですので、使う時は注意が必要です。


Twitterでは、こんなツイートが注目されています。




投稿者のぽこみさん(@pocomi_chi)は、取引先のおじさんに「ありがと~助かったよ!お礼に今後ご飯奢るね!」って言われたそうです。しかし「あなたとのご飯はお礼にはならないどころか時間的にも精神的にもマイナスでしかないんですが??」「なんでこういうおじさんって自分とのご飯がお礼になると思ってるんですかね???」とツイートしています。


この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。





















確かに、「今度ご飯を奢るね」と言われた場合、その時間をその相手のために使わなければならないので、関係性によっては苦痛でしかないですよね。オジサンは「食事を奢っておけば嬉しいだろう」という安易な気持ちで言っている場合もあれば、ワンチャンを狙っている可能性もゼロではありません。本気でお礼したいのであれば、やはり「現金」あるいは商品券などを渡すのがいちばん喜ばれることは間違いないでしょう。


(いまトピ編集部:ヤタロー)