ctrl+Cはコピー→わかる。ctrl+Aは全選択→わかる。ctrl+Vがペースト→なんで?→ネット民から色んな説が続々

2022/3/14 22:31 ヤタロー ヤタロー


パソコンでコピー&ペーストをするときは、ショートカットキーを使うと素早く操作できます。コピーはWindowsならctrl+C、Macならcommand+C、ペーストはWindowsならctrl+V、Macならcommand+Vが割り当てられていますよね。


Twitterでは、こんなツイートが注目されています。




投稿者の賽骰だいす@6.0完走!さん (@Saikoroid)は、「ctrl+cがコピー(copy)なのはわかる。ctrl+aが全選択(all)なのもわかる。ctrl+vがペーストなのはなんでなんだ」「ヴェッとやるのか。貼り付けたいものをヴェッとやるのか」と疑問を投げかけています。


この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。


















さまざまな説があるようですね。ちなみに私はパソコンをはじめたときに読んでいた入門本に「V」は「液体のりの先端」と覚えると良いように書かれていました。ちなみに「X」はハサミです。

推測ですが、ショートカット操作でよく使うキーは左下に集まっていますので、余っているキーが割り当てられたのではないでしょうか。ジョブズに訊いてみたいですね。


(いまトピ編集部:ヤタロー)