「もー わかってるってばぁ!!」大きな声を出した4歳児が数秒後…「反省」「見習います」「人生何周目?」感動の声
思わずハッとさせられる4歳児の言動が、話題になっています。
もー わかってるってばぁ!!
— てゆんた (@teyunta1123) January 28, 2022
と一度大きな声をだした4歳児が数秒後、
『いまの いいかた、ちょっと つよかった かも……ごめん、もういっかい いっていい??』
て言い直してたのめちゃくちゃよかったな。それできひん大人、たくさんおるよ。
もういちど息をととのえてから、そこそこのボリュームで
— てゆんた (@teyunta1123) January 28, 2022
わかって いるから だいじょーぶー
どーも ありがと ねーー
っていってた。
大きな声で「もー わかってるってばぁ!!」と返事をした4歳の子どもが数秒後、「いまの いいかた、ちょっと つよかった かも……ごめん、もういっかい いっていい??」と訂正し、声の大きさを調節して「わかって いるから だいじょーぶー どーも ありがと ねーー」と言い直したそうです。
大人でもなかなかできない対応に、ツイッター上で「見習わないと」「人生何周目!?」と反響が寄せられています。
・わ〜何だか涙出る 子供から学ぶ事も沢山ありますね
・これは大人には猛省案件です。今後4歳児を見習って気を付けます!
・勉強になります!そうありたいよなぁイラッとしたらキツく言っちゃうから反省しきりです
・顔も知らぬ4歳(女性)、ありがとう。すんごく勉強になります。即座に頭が冷えるってまじすごい。自分を律せてる…尊敬…
・大人すぎる4歳児ですね!!これはできる大人本当に少なすぎます。この言葉言って不機嫌になっていきますよね。そこで謝れることが凄すぎます
・己を振り返りかつ、謝罪&言い直し。これは大人でもできない方が多いと思います。日頃の自分の言動を振り返るいい機会となりました
・素敵なお子さんだなー…一回り以上下だけど見習わないと
・オトナだからできないヤツ。コレ出来たら、間違いなくモテるのに
・人生何周目か聞いてみたい
また、周囲にいい大人がたくさんいるのでは、というコメントもありました。
・この4歳児、いい大人が周りにたくさんいるんだろうな。素敵な子
・この言葉選びって自然にできるものじゃないから その子の近くで素直に謝るコミュニケーションができる人がいるんだろうな、、、
・お父さん、お母さんの育てかた(声のかけ方)が素敵なんですね!素敵すぎて涙が滲んじゃいました
ハッとさせられる4歳児の気づかいに、感動の声が続々と寄せられました。
(青山ユキ)