日本中の「セルフレジ」で起こりそうな“冤罪”がこちら→ネット民「これよくある」「かなり不快な思いをしました」
プリンターやコピー機、自動改札機、ATMなど、「紙を入れる機械」は詰まることがあるのが宿命です。最近はセルフレジを採用しているお店が多く、お札が詰まるトラブルも急増しているのではないでしょうか。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
セルフレジに一万円札投入。操作中に止まりお釣り出ず。店員さん機械開けて詰まってた札を取るが千円札。一万円札入れたと言っても、そんなはずはない!と疑われる😭。レシートが無事印刷され濡れ衣は晴れる。詰まってたのはお釣り用の千円札と判明。日本中で起こりそうな例だね。お互い焦らぬように。 pic.twitter.com/OmIDJXvUOi
— そらまめ@呉 (@soramame_kure) November 15, 2021
投稿者のそらまめ@呉さん (@soramame_kure) は、セルフレジに一万円札を投入したものの、操作中に止まってしまいお釣りが出なかったそう。店員さんが機械を開けて詰まっていたお札を取りだすも、それが千円札だったそう。「一万円札を入れた」と言っても、「そんなはずはない!」と疑われてしまったそうです。その後、レシートが無事印刷されて濡れ衣は晴れたそうで、詰まっていたのはお釣り用の千円札だったことが判明したそうです。投稿者さんは「日本中で起こりそうな例だね。お互い焦らぬように」とツイートしています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
コンビニで働いてますが、これ、実は頻繁にあります。
— msk(コンビニ・飲食店) (@kazoku2_6egao) November 16, 2021
破れてたり濡れてるお札は避けてもらったり、硬貨と一緒に小さいシールを入れない等してもらえると回避できたりします。
店員側も詰まり解消に慣れてない人もいたりするので手間取ったりはありますが…
うわあ💦
— max(まく) (@maxnon007) November 15, 2021
濡れ衣晴れて良かったです
晴れて無かったらもう
泣きます💦
ちゃんとごめんなさいされたのかだけ気になる。
— アメ (@memiya__) November 16, 2021
私もセブンで同じような経験しました、本当にお金をいれたのかまで言われてかなり不快な思いをしました
— パオー(特攻の乙)瞬く間に!ホワァァァ!⚡ (@lys_831s) November 16, 2021
家から徒歩2分で行ける店ですがそれ以来そこに行っていないどころかセブンにもいかなくなりましたね🙄
セブンでバイトしてるけど
— fumi (@3NpdqnKT2G1MspL) November 16, 2021
これよくあるな〜
折れたり破れてるお札だとよく詰まるね
けど運良く入ったやつがお釣りの際に詰まってしまったのが今回の例じゃないかな
ちなみに詰まりやすいのは小銭の方だね
財布の中に入ってた小さいゴミとかと一緒に入れると高確率で詰まる。
この手の自動レジは多少よれた紙幣じゃないと確実に働かないのですよ
— 青い消火栓 (@PaleFireHydrant) November 16, 2021
ボロボロの破れかけているようなものや、セロテープで補修されているものは当然無理だとして、実はピン札も割とエラー要因
一応お金がかかっている話なので店側も確実に把握できていない場合ははいはいと話を鵜呑みにはできないかと
私もこの前セブンで詰まったー
— きち🐇 (@magzelbb) November 16, 2021
22時過ぎなのに店員さん5人も集まってきてこんな時間でも人員すごいなーと感心しました
機械は直らなかった
一円玉数枚入れたら上限いったみたいでエラー出て大量に入れないでって怒られた事ならあります…( ´∵`)
— 案山子@ティミー&ヴォーソスタイプ (@yosiasi2) November 16, 2021
コンビニとスーパーでなった事あります
— 🐈⬛kazu (@7782Kazu) November 16, 2021
いくら入れましたとか聞かれました
何か気まずかったです
コワイ:(;゙゚'ω゚'):
— mr581200 (@mr581200) November 16, 2021
やる時はパスモでやってるけどこれからもそうしよう_(:3 」∠)_
セルフレジ系の設置の仕事してましたが、釣銭機側かポスで投入履歴とか見れるはずですし、そのあたりを教育されてない店員さんが担当したんでしょうね🤔
— アルチュー@6連スロットル欲しい (@tomcationic) November 16, 2021
ライフハックをありがとう!
— りる 55 (@t4Q8FwmFrmWmPud) November 16, 2021
そんなはずはないと言えちゃう店員さん、凄いですね( ゚Å゚;)内心、半信半疑だったとしても、お客さんを疑ってますっていう発言は出来ないです( ´;゚;∀;゚;)防犯カメラで確認して、しっかりとした証拠がない限りは、お客さんに対して貴方を疑ってますっていう言動は出来ないです( ´;゚;∀;゚;)
— MATSURI (@_kugetsu_) November 16, 2021
思い込みって怖いよねぇ。人間誰にせよミスはある。
— リェン (@AebE8043iIw72vc) November 16, 2021
新札じゃないお金って品質ばらばらでどうしようも無いんですよね。 利用が多い機械は機器側の劣化の方も出てくるし。 「精査して在り高当たってください」って言うのが一番正しいかも。 機械の中にあるべき実際のお金の残額って余程間抜けなメーカーでも正常に出金し終わった時にカウントするので。
— moheji (@mohejinosuke) November 16, 2021
機械を操作する側が慣れていないと、こうしたトラブルはありそうですね。私も以前、コインパーキングの精算機に投入した1,000円札が詰まってしまい、直通インターホンでやり取りしながら精算機を遠隔で操作してもらったのですが、何度やっても詰まったお札が出てこないため「本当に投入したのか」と怪しまれてしまうというがあり、悔しい思いをしました。ここ最近はスーパーなどでセルフレジを採用しているお店が多いので、「お釣りも詰まる」ということを覚えておいたほうが良いかもしれませんね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)