抹茶味のチョコレートを食べていたのに、よく見たら○○味だった…→ネット民「わかります」「脳内補正」
人間の「視覚」は錯視絵などで簡単に騙されてしまうことはよく知られていますが、「味覚」も同様に見た目や色、思い込みによって騙されてしまうことがあるようです。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
思い込みって怖いよな。
— エアガン工房smith military works (@AUZysBB9JLpFVea) October 2, 2021
さっきまで抹茶の味がしてたんだぜ… pic.twitter.com/4jioxHsdHZ
投稿者さんは、「思い込みって怖いよな。さっきまで抹茶の味がしてたんだぜ…」というツイートとともに、「ピスタチオ風味のチョコレート」の写真を掲載しています。あるあるですね!
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
チョコ味だと思って中身があんこのもの食べた時にびっくりするほどゲロマズだった あんこだと理解してもう一度食べたら普通に美味しかったので人間の認識と味覚は割とガバなのかもしれません
— 雪志 (@corgi88) October 3, 2021
多分気が付かないだけで脳内補正が凄いんでしょうね、白黒写真に色が見えたり並べかえた文章が読めたり。 pic.twitter.com/5ERsTZHwxk
— エアガン工房smith military works (@AUZysBB9JLpFVea) October 3, 2021
すごいわかります!
— 統星(すばる)@よつべはじめたぜ (@atoboshi_2) October 3, 2021
僕も親に買ってきてもらって食べたあと、「これピスタチオらしいよ」って言われて耳を疑いました……
抹茶味もありますよね
わかります
— たくま (@tony_tony_1555) October 3, 2021
黒のボールペンだと思ってたら青だったみたい事ありました笑
途中まで黒に見えたんですけどね...
目を閉じた状態でサーモンを食べさせるって先入観与えさせた状態でマグロ食べさせればサーモンの味がしたっていう実験もありますし、見てなければそうなるんだと思います()
— マシンガントーカー防人 (@beasht09) October 3, 2021
ノンアルコールビールを生ビールですって言って出したら飲んだ人酔ったのと同じ原理ですかね
— 七海 (@na_na_mi__122) October 3, 2021
今日そのチョコもらって抹茶だと思い込んで食べてました。あいつピスタチオだったのか。
— あふたりふく*新曲「laila」 (@asterisk07281) October 3, 2021
これはカキ氷が全部同じ味うんぬん原理ですか!
— 釣り銀 (@rat1982h) October 2, 2021
私もそんなことありました、、、
— やなひめ おじじ (@yanagihime7) October 3, 2021
このいちご大福美味しいね!と母に言ったら巨峰だよそれ、、、巨峰大福、、、と言われました。
中見たらほんとに巨峰でした、、、。
自分も抹茶とピスタチオは偶に間違えるっす…(−_−;)
— ひで@犬派(シスコン) (@nwmsn146) October 2, 2021
かき氷のシロップも、今は違うかもですが、昔は、同じもので色違いだったとか。聞いて驚いたよなぁ。
— megumi-T (@ruritama_MEG) October 3, 2021
完全に抹茶🍵
— アビー (@8RSbdCkdOKzvgWP) October 3, 2021
緑の魔法🧙♂️
— HIROKO BANDO (@BandoHiroko) October 3, 2021
「○○と△△を一緒に食べるとアノ味になる」と言われているものはいくつかありますよね。例えば「プリンに醤油をかけるとウニになる」「きゅうりに蜂蜜をかけるとメロンになる」「牛乳とたくあんを一緒に食べるとコーンスープになる」「ゆで卵の黄身にハチミツをかけると栗になる」「バニラアイスに醤油をかけるとみたらし団子になる」…といったものです。
実際に「きゅうりに蜂蜜をかける」というのをやってみたことがありますが、確かにメロンの皮に近い方の味に感じることができました。人間の味覚って意外とアテにならないものですね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)