コストコのペットボトル入りの水、実はミネラルウォーターではなく水道水!?→ネット民「衝撃」「正直でよろしい」
アメリカ生まれの巨大な会員制スーパー「コストコ」には、さまざまなジャンルの輸入品が安く販売されています。店内にはペットボトル入りの水も数種類販売されていますが、店舗の入り口付近に設置されている自販機に、ペットボトル入りの水が30円で販売されているのを見かけたことはないでしょうか?
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
コストコの水をミネラルウォーターだとおもってる皆さんこんばんは🌙 pic.twitter.com/wvaHBRN7pJ
— ナイフキレナイ (@hoppy8110) July 7, 2021
ちなみにコストコさんの水にはキチンと表記されてますので商品になんの問題も無いと思いますッ!
— ナイフキレナイ (@hoppy8110) July 8, 2021
投稿者さんは、「コストコの水をミネラルウォーターだとおもってる皆さんこんばんは」というツイートとともに、一枚の写真をアップしています。そこにはペットボトル入りの水のラベルに表記されている「原材料名」にしっかりと「水(水道水)」という記載があります。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
私が頂戴したのはオーストラリア原産の湧水でした。
— tommy ohgane (@vsf_gane) July 7, 2021
色々なバージョンがあるんですね。 pic.twitter.com/vVA4rW9Waf
それは旧々バージョンですね。旧バージョンはアメリカの水(湧水)、現行バージョンはオーストラリアの水(湧水)です。なお、容量は現行バージョンのみ600 mL、それ以外は500 mLです。
— 🟥🟫 (@akibaandakiba1) July 8, 2021
Dasaniという水道水を濾過しただけの水がアメリカにありましたなぁ。しっかりPurified waterって書いてあった。
— 永遠への回帰 (@eien_eno_kaiki) July 8, 2021
いわゆる天然水は、natural mineral waterって書いてあるよね。
安い!うまい!つめたい!
— ACおぺこ (@White_Grint_FA) July 8, 2021
もうこれだけあれば充分だ
蛇口(上水道)からミネラルウォーターが
— ゑ (@eZ1k5My9k2N) July 8, 2021
出る地域もありますな。
コレがそうであるかは知りませぬが。
(º ω º';; : ;,エッ…
— mari 🐧 (@0328_mari) July 7, 2021
アメリカの水道水…?
正直で大変よろしい
— 一文字🇲🇰 (@garbageman5) July 8, 2021
水道産のコストコ水
— だし巻き (@gyQo3XwMsmZ9sFi) July 8, 2021
まだ生き残っていたとは……
衝撃😱
— ku-chan (@Kura23S) July 8, 2021
スーパーとかでボトルだけ買えば毎回無料で持って行っていい水、あれもほとんどのやつが水道水です。
— にゃんころまる (@xrkkWsZXmBVwrzp) July 8, 2021
水道水のほうが検査項目が多くて安全w
— takahiro_iks (@IksTakahiro) July 8, 2021
そもそも「Purified water with minerals added for taste」
— 地獄の沙汰もあなた次第 (@b0yakizz) July 8, 2021
「精製水にミネラルを加えて美味しく仕上げました!」って事ですよね
水道水が原料でも精製済みの様ですので水道水そのものが入っているわけではないと思います pic.twitter.com/GOx7qFhF4J
ペットボトルの水の分類は大まかに3種類あるそうです。
— 🐒SARUSA (@osaru321) July 8, 2021
・ナチュラルウォーターは原水のまま。
・ミネラルウォーターは原水に成分調整を加えたもの。
・ボトルドウォーターはそれ以外の水、水道水や蒸留水などだそうです。https://t.co/a56DFRjlci
水道水は侮れない。
— 327Ri (@327Ri_I) July 8, 2021
富山の水道水はモンドセレクションで最高金賞を取ってますよ。https://t.co/ySEqZ3irmD pic.twitter.com/FB08UIJCIH
写真のペットボトルの水は、コストコのPB(プライベートブランド)として知られる「KIRKLAND」のもので、正式名称は「ュリファイドウオーター」です。ちなみに同商品は現在は少なくなっているようで、湧き水を使ったボトルウォーターが主流となっているようです。
ペットボトルに入れて販売されている水はすべて湧き水や天然水だと思いがちですが、日本でも自治体の水道局がPRで販売している水(東京水、さっぽろの水など)は水道水が使われています。
(いまトピ編集部:ヤタロー)