【イケメン聖職者に会いに行こう!】仲良しなお坊さんと牧師さんが微笑ましい
みなさんこんにちは。最近、月9ドラマにハマっているCHIEです。
高視聴率を記録し、話題になっている「5→9 ~私に恋したお坊さん~」(フジテレビ系)。
まさか月9のヒーローにお坊さんがくるとは!
「草食」ならぬ「僧職男子」という言葉が出来たり、お坊さんのバラエティー番組「ぶっちゃけ寺」が深夜枠からゴールデンに進出するなど、今世間でじわじわと来てるお坊さんブーム。
お坊さんをきっかけに仏の世界に興味を持つ女性も多く、そんな“仏ガール”にお寺と同じくらい人気の「坊主バー」が四ツ谷にあるのをご存知ですか?
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-01.jpg)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-03-2.jpg)
▲従業員は全員現役のお坊さん!!
マスターの藤岡善念さんは2012年に出版されて話題を呼んだ『美坊主図鑑』の表紙にもなっているイケメン僧侶!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-04.jpg)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-05.jpg)
“仏教をもっと身近に”というコンセプトのもと2000年にオープンされた「坊主バー」。
メニュー名も仏教色強くて面白いです。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-07.jpg)
▲カクテル名も「ミロク菩薩」「地蔵ミルク」「灼熱地獄」など。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-06.jpg)
▲一番人気の極楽浄土:800縁(800円)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-08.jpg)
▲フードはもちろんすべて精進料理!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-09.jpg)
▲店内の隅にはお仏壇も。
毎月第1・第3土曜日には密教占いもやっていて、かなりオリジナリティーに富んでいます!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-10.jpg)
▲1回500縁(500円)で当たると評判みたいです。
気になる在籍スタッフのお坊さんさんは・・・
と調べると色んな宗派で個性豊か。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-11.jpg)
・・・ん!?!?
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-12.jpg)
牧師!!!???
そうなんです。
「坊主バー」人気に続いて、この度なんと同じビルの上階に「牧師バー」もオープン!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-13.jpg)
▲こちらで働いているのも本物の牧師さん。
この噂を聞きつけて、最近ではスタッフに神主さんが加わったり、お客さんとしてイスラム教徒の方や無心論者の方など、いろんな方が集まって交流の場になっているのそうです。。
そしてついに音楽活動も・・
「坊主バー」のマスター藤岡さんは活動の場を広げるべく、お店のスタッフを率いて「坊主バンド」を結成。
するとそれを見つけたアーメンを連呼する牧師さんのロックバンド「牧師ROCKS」のリーダー関野さんが名乗りを挙げ、坊主バンド×牧師バンド、禁断の対バンを開催。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-14.jpg)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-15.jpg)
▲右下がリーダー関野和寛さん。なかなかの美男子、いや美牧師!
宗教戦争になりそうでヒヤヒヤしますが、実は普段はとっても仲良しのようです。
この絵見てください!!世界が平和でありますように。合掌、アーメン pic.twitter.com/gk3iwmRPeS
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2015, 7月 22
昨日お店に牧師ROCKSのリーダーが乱入してきて店を荒らしていきました。仏壇に十字架をこっそり忍ばせて帰っていきました。暴れん坊の牧師のツイッターは@kazuhiro_sekinoです。皆さんの力で彼を更生させてあげて下さい。すぐにキスしようとするので気をつけてください。
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2015, 10月 14
誰かがこんな絵を描いてくれました!上手いですね!素晴らしい!漫画化してもらいたい位です!!牧師バーと坊主バーの絵です。 pic.twitter.com/jyn9Caq8UV
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2015, 9月 2
「木魚紛失事件」のツイートが2万リツイートを超えたのをきっかけに、面白いと人気の「坊主バー」公式アカウント。
坊主バーの木魚が紛失しました!どなたか、間違えて持って帰ってませんか??
これをリツイートしたらお経一巻唱えたことになります!
その名もワンクリック祈祷!!功徳が積めますよ!
今日も坊主バー坊主5人、牧師1人で営業しております!!
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2015, 7月 9
木魚ありました!三階の牧師バーにありました!牧師さんが木魚で遊んでました!リツイートしてくれた方に今からお経あげます!ありがとうございました!因みに牧師バーは、坊主バー3階にオープンしました!木曜限定です!これもリツイートしたら、さらにお経や讃美歌歌います!
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2015, 7月 9
なんだか微笑ましい!
この反響について伺うと
「最近はリツイート数を気にして、次のつぶやきのことばかりを考えてしまう…」
と煩悩を捨てきれていないご様子でした。
お坊さんや牧師さんの知られざる世界、覗いてみると結構面白いです。
他では聞けない裏話もたくさん!
バーにバンドにSNS・・・時代に合わせていろいろと形を変えながら教えを説いているんですね。
まさに諸行無常。。
世知辛いこのご時世、「あぁ神様、仏様!」と頼りたくなる時もあるはず。
そんな時に憩いの場として坊主バー&牧師バーを訪れてありがたいお言葉をいただくのも良いと思います。
皆さんもぜひ、イケメン聖職者たちに癒されに行ってみてください。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-16.jpg)
▲御朱印もありますよ!
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/chie/chie151026-17.jpg)
・坊主BAR
住所:東京都新宿区荒木町6番地AGビル2F
営業時間:19~25時
定休日:日曜・月曜・祝日
ホームページ
Twitter:@vowzbar_yotsuya
・牧師ROCKSvs坊主バンド
ホームページ
(スピリチュアル女子大生CHIE)