『サンジャポ』『アッコにおまかせ』スピード離婚に違和感...いや守れよ「あまりにも男としてダサすぎ」

11月17日夜、フィギュアスケーターの羽生結弦が離婚を発表した。理由は多く語っていないが、マスコミや厄介オタクが悪いと責任転嫁し、世間は大騒ぎ。ネット上ではマスコミ叩きがすっかり過熱しているが、果たしてどうなのだろうか。
羽生は自身のXにて《大切にしていく覚悟を持って結婚いたしました》《お相手は、家から一歩も外に出られない状況》《メディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています。生活空間においても、不審な車や人物に徘徊されることや、突然声をかけられることもあります》《現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした》などとお気持ちを表明している。《離婚まで注意喚起を行わなかったのに違和感がある》《あまりにも男としてダサすぎ》《元奥様を守る為と云いつつも、仮にも深い愛情と絆で結ばれていたならば、そんなに簡単に別離することはなかったのかと》《もっとやりようがあったんじゃないかな、という思いは拭えない》といった声が。
離婚発表翌日、『あさパラS』(読売テレビ)に出演した『さらば青春の光』森田哲矢は「最初これ聞いたときは『いや守れよ!』とは思ったんすよ、正直」と率直な感想を明かしていた。
翌日には『サンデー・ジャポン』(TBS系)で、デーブ・スペクターが「愛してるなら耐えるでしょ」「(ネットを)見ないってこともできた」「別れて何のプラスになるの?」と疑問を浮かべた。
さらに『アッコにおまかせ!』(同系)でも和田アキ子が「そういうこと分かって結婚されたと思うんだけど? お付き合いされてる時」「それなのに、『一歩も出れない』とか『自分の家族のとこに知らんうちに行ってた』って言うのは…」などと苦言を呈している。
「彼が事前に報道各社へ、イエローカードの警告を出すといった対策を一切講じていないことは明らか。やることをやってもお手上げなら同情に値するが、何も策を打たず突然離婚すれば、無責任な投げ出しと言われても仕方ない部分はあります」(芸能ライター)と、まいじつが報じた。
編集者:いまトピ編集部