2023/9/29 09:43

『食欲の秋』は本当?「最も太りやすい季節」を調べてみたら…意外な結果

栗Amazon

秋といえば、「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」などさまざまに評されるが、「食欲の秋」という言葉が最も身近かもしれない。

果物が実り、魚介類も脂が乗ってくる秋は、食べ物が美味しくなる季節。また、夏の暑さで衰えた体を冬に向けて栄養を蓄えるよう、動物としての本能も食欲に影響しているのかもしれない。

ただ、そうなると人間は太りやすいもの。実際、最も人が太りやすい季節はいつなのだろうか。

Sirabee編集部が、9月8〜11日にかけて全国10〜60代男女1,000名を対象に「太りやすい季節」について調査したところ、春が4.6%、夏が12.5%、そして秋は22.8%だった。

最も多い答えは「冬」で60.1%。食欲の秋以上に「お正月太り」などもあり、寒くなって外出の機会が減ることなども影響しているのかもしれないと、しらべぇが報じている。

「食欲の秋」は本当? 「最も太りやすい季節」を調べてみたら… – Sirabee「食欲の秋」は本当? 「最も太りやすい季節」を調べてみたら… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部