2023/6/6 19:32
『ゼルダの伝説・ティアキン』ガノンドロフよりも強い「ある動物」ダメージ無効で、突然囲まれ...

Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』には、様々な動物が登場する。そんな動物の中に、本作のボスであるガノンドロフより強い生物がいると話題を呼んでいる。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の最大の特徴の1つに「料理」要素がある。これは、旅の中で手に入れた材料を鍋に放り込むことで効果を持った料理にすることができ、同作における回復アイテムの役割を果たしている。
そんな料理を作るために、旅の道中で様々な食材を採取したり、狩りをすることとなる。中でも、鹿や猪をはじめとする動物を狩ると肉が手に入るのだ。肉は基本的に回復量が多いため、狩りはしておいて損はないだろう。
また同作では、肉にも種類があり、鳥系の動物を狩ると鶏肉を手に入れることも可能だ。
鳥系の動物の中にはニワトリが存在するのだが、このニワトリが本作のボスに当たるガノンドロフよりも強いと話題を呼んでいる。
というのも、同作に登場するニワトリは「無敵」なのだ。ニワトリ自体に攻撃することはできるし、攻撃を当てると悲鳴をあげて逃げていくのだが、数発攻撃を続けると突如ニワトリが吠える演出が挟まれる。
すると、どこからともなく現れたニワトリの大群によってリンクが襲われるのだ。ダメージ自体はたいしたものではないのだが、序盤で食らってしまうと瀕死になってしまうだろう。
ニワトリは倒すことができず、一方的にリンクに対してダメージを与えることができるため、倒すことができる「ガノンドロフよりも強い…」と話題を呼んでいたようだとSirabeeは報じた。
編集者:いまトピ編集部