2023/6/6 13:06

『日本の超マズい飲食チェーン地雷店5選』謝罪も、批判収まらず

飲食

台湾の有名ユーチューバー「蔡阿嘎」が、日本の飲食チェーン店を貶す動画を公開し、台湾で炎上。動画を削除し謝罪したものの、いまだ批判の声が収まらずにいるという。

「日本5家難吃地雷店」(日本の超マズい飲食チェーン地雷店5選)という動画では、日本を訪れていた「蔡阿嘎」が仲間と複数人で吉野家、富士そば、デニーズ、ケンタッキー、なか卯を回って食事していたが、吉野家の牛丼に対し「このご飯はおいしくない」「信じられない、日本のお米は誰にとってもマズイ」とバッサリ。さらにケンタッキーについても皮の部分を批判し、他の飲食店についても批判していたとのこと。

彼らは多くの飲食店を回るためか、店内で食べる際にも複数人で一品をシェアしており、店内で大きな声で苦言を呈していたといい、テイクアウトして店の外で試食する際にも、道に広がって大声で撮影するなど、迷惑行為が多々見られていたという。

この動画は台湾で炎上し、メディアでも取り上げられ、多くの批判を集めることになり、蔡阿嘎は3日に改めて動画を公開し、発言を謝罪。当該動画を削除したことを報告したが、コメント欄には台湾のリスナーから「登録を解除することでしか怒りを表現できません」「自分は楽に儲かりますが、傲慢で、他人のお店の大変さは分かっていない」「企画の立案から撮影、編集が完了するまで、誰も『おかしい』と感じなかったの?」といった批判が集まり続ける事態に。

これに日本のネットユーザーからは「味覚が違うからしょうがない」「単に味覚嗜好の違いじゃない?」「日本人だって海外の料理貶めることもあるし」というフォローの声も集まっていたと「リアルライブ」が報じている。

​台湾YouTuber「日本の超マズい地雷店5選」紹介で炎上、迷惑行為に批判 謝罪も騒動収まらず | リアルライブ​台湾YouTuber「日本の超マズい地雷店5選」紹介で炎上、迷惑行為に批判 謝罪も騒動収まらず | リアルライブ

編集者:いまトピ編集部