『news zero』言葉を詰まらせ...「絶対に許してはならない」

嵐の櫻井翔(41)が、6月5日に放送された日本テレビ系の報道番組『news zero』で、ジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏の〝性加害疑惑〟について初めて口を開いたのだった。
「1つは、いま問題の責任が問われている事務所に所属しているということ。そしてもう1つは、大きな意味では〝自分は被害者側に見られうる立場〟に置かれているということです。私にとって、この2つの側面を踏まえますと、まあコメントをすることは難しいと考えていました...今もまだ、どの立場で、どうお話できるのか難しいのですが」としたところで、一度は言葉に詰まりそうになったものの、「お伝えしたいことの1つは、臆測で傷つく人たちがいると、いうことです」と絞り出し、こう続けた。
時折言葉を詰まらせながら、「ただです。だからこそ」とつなぎ、こうコメントしている。「ジャニーズ事務所は、話したくない人の口を無理やり開かせることなく、しっかりとプライバシーを保護した上で、どのようなことが起こっていたのかを調査してほしい。そして、被害を訴える方々、並びに本日提出された署名をしたみなさんの思いを重く受け止め、二度とこのような不祥事が起こらない体制を整えなければならないと思います」と強調。
「最後に、あらゆる性加害は絶対に許してはならないし、絶対に起こしてはならないと考えています」と締めくくったのだ。
「その後、KAT-TUNの中丸雄一も日本テレビ系の情報番組『シューイチ』でコメントを発表するなど、対応が後手後手になったという印象です」「テレビ局側の責任も大きい。これまで、あまりにもジャニーズへの〝忖度〟に慣れすぎていたため、今回の問題もお茶を濁してやり過ごせると思っていたフシがある。結果的に追い込まれ、最悪の選択肢しか残らなくなったのではないか」(ライター)と、週刊実話webが報じた。
編集者:いまトピ編集部