ジャニーズ事務所解散でタレント争奪戦か『嵐』櫻井翔、二宮和也、松本潤、相葉雅紀は…

〝ジャニーズの長男〟東山紀之がMCを務める5月21日放送の『サンデーLIVE!!』(テレビ朝日系)で、創業者のジャニー喜多川氏(2019年、87歳で死去)による元所属タレントへの性加害問題について初めて口にした。
東山は心痛な面持ちで被害者らの告発を真摯に受け止めるとし、再発防止策について「そもそも、ジャニーズという名前を存続させるべきなのかを含め、外部の方とともにすべてを新しくし、透明性を持って、この問題に取り組んでいかなければならない」と語った。
日本音楽事業者協会に加盟する芸能プロ役員はこう語る。
「通称・音事協は芸能事業者の団体ですが、ジャニーズ事務所は加盟していない。もし、ジャニーズが解散したらジャニタレ争奪戦が繰り広げられますよ。稼ぎ頭の『嵐』の復活は、リーダー・大野智にその気がないから実現は難しい。でも、櫻井翔、二宮和也、松本潤、相葉雅紀は俳優として自立しています。木村拓哉、『TOKIO』メンバー、岡田准一らも移籍先に困ることはない。また、レコード会社がエイベックス系の『Kis-My-Ft2』と『Snow Man』は、マネジメント部門を持つ同社が引き受ければいい。問題はデビュー前のジャニーズJr.らです。ある大手プロのオーナーは〝『AKB48』方式が最適〟と話していますよ」
「元メンバーを含めると、太田プロダクションは大島優子、指原莉乃、入山杏奈、横山由依。プロダクション尾木系列には小嶋陽菜、峯岸みなみ、高橋みなみ、本田仁美。その他、ホリプロ・板野友美やワタナベエンターテインメント・柏木由紀など、AKBグループのメンバーは、いくつもの芸能事務所に分散して所属しています。ジャニーズJr.もAKB48方式なら路頭に迷うことはないでしょう」(芸能ライター)
と、週刊実話WEBが報じた。
編集者:いまトピ編集部