【ジャニーズ】歴史がついに動いた「ジャニーズのタブー」が崩れつつあるか

11人組グローバルボーイズグループのINIが28日、Travis Japanとの集合写真を公式Twitterに投稿。元ジャニーズJr.で現INIの田島将吾と、Travis Japanの松田元太・松倉海斗のスリーショットも公開され、ジャニーズの“タブー”が崩れつつあるのではと注目を集めている。
ジャニーズ事務所は基本的にSNS上で他事務所のタレントと絡むのを禁止されており、KinKi Kids・堂本光一は2021年、自身のソロツアーのMC中に「フォローしていいのは事務所のタレントのアカウントのみ」「事務所以外の人が写る写真は載せてはいけない」との禁止事項があると暴露していた。過去にはKing & Princeのインスタライブ中、スターダスト所属の友人・佐野勇斗(M!LK)がコメントしているのにメンバーが気付いたものの、対応に困るような素振りを見せたあと、そのままスルーしたこともあった。そのため、事務所の壁を越えて集合写真を撮っていることにファンから驚きの声が上がったのだ。
この投稿はTravis Japanの公式Twitterでもリツイートされており、ネット上では「ついに歴史が動いた!」「ラポネ(INIの所属事務所)とジャニーズのアイドルが一緒に写真撮ってる……夢じゃないよね!?」「INIとトラジャの集合写真をジャニーズが許可するなんて、時代が変わった」などと驚きの声が殺到。29日時点で6万7000件以上の「いいね」が集まった。
さらに、日が変わる深夜には、INIの公式アカウントを通じて、田島将吾が3つのハートマークの絵文字と共にTravis Japanの松田元太、松倉海斗とのスリーショットを投稿。こちらは29日時点で「いいね」が8万件を超えるなど集合ショット以上の大反響となった。
というのも、田島は2009年頃から2016年までジャニーズ事務所に所属。テレビ朝日で2014年~2016年に放送されていたジャニーズJr.の深夜バラエティ番組『ガムシャラ!』では松倉や松田と同じチームになるなど、共に活動する機会が多かった。それだけに、Twitter上では「このスリーショットがまた見られるなんて胸熱すぎる!」「これを双方の事務所が許可してる世界線に生まれてよかった」「たじ松松の写真、エモくて泣いた」といった歓喜の声が相次ぎ、3人を表す愛称「たじ松松」がトレンド入り。田島がジャニーズを去っても絆が途切れていなかったことが、ファンの感動を呼んでいるようだ。
現役ジャニーズと“辞めジャニ”の絡みは基本的にタブーとみられており、ファンの間でも広く知られている。だが、“辞めジャニ”が現役のジャニーズグループと共に映った写真が公に公開され、さらにそれをジャニーズグループの公式アカウントがリツイートしたことは衝撃で、「ジャニーズ事務所内のルールが変わりつつあるのでは?」との指摘も出ている。
今回の場合、田島は元「ジャニーズJr.」であり、CDデビューしてからの退所者に関してはまた扱いが違う可能性も高そうだが、ガチガチに縛られたジャニーズ事務所のSNSルールも時代に即して柔軟になりつつあるのかもしれない。ステージでの本格共演なども今後期待されるところだが、はたして実現するだろうか。今後の動向に注目だ。と日刊サイゾーは報じた。
編集者:いまトピ編集部