2023/3/20 10:16
失言が止まらない『めざまし8』あまりにトンチンカン、失言王

『めざまし8』(フジテレビ系)でMCを務める谷原章介の〝失言〟が止まらない。
3月13日からマスク着用のルールが変更され、「個人の判断」に委ねられることになったが、その際も的外れな発言で共演者や視聴者を困惑させていた。
番組では、「マスクの着用『個人の判断』あなたはどうする?」という視聴者アンケートの結果を紹介。「外す」が12%、「外さない」が46%、「状況に応じてマスクを外す」が42%という結果で、コメンテーターの橋下徹氏、社会学者の古市憲寿氏、プロフィギュアスケーターの村上佳菜子らが意見を述べる中、谷原がこう言い放ったのだ。
「僕自身もマスクが全然嫌いだったんですけど、慣れてしまった。取ろうと思ったら、鈴木雅之さんのサングラスみたいな感じになってしまって、取れなくなってしまった」
突然、歌手の鈴木雅之を引き合いに出すのも不自然で、マスクとサングラスでは意味合いも違う。あまりにトンチンカンな例えに、ネット上にはあきれる声が殺到していたが、これには「理由」がある。
「谷原と鈴木は同じ事務所なんです。谷原にしてみれば〝身内〟をネタにしただけなんですが、その説明がなければ視聴者には意味が分からない」(芸能記者)
いっそ鈴木雅之をMCにした方が、話題性があって視聴率がとれるかもしれないと、週刊実話WEBが報じている。
編集者:いまトピ編集部