『マクドナルド』マジか、買うのやめた

1月16日よりメニューの値上げに踏み切った、大手ファストフードチェーンの『マクドナルド』。
価格改定の影響で一時は客足が遠のき、店内がガラガラだとウワサされていたが、実際は売り上げ・客数ともに増加していたようだ。
1月の全店売上高は前年同月比16.2%増、既存店売上高は14.6%増という結果に。さらに客数も前年同月比4.1%増で、客単価は10.1%増と、いずれもポイントが上昇している。
「『マクドナルド』が値上げを実行したのは1月16日からなので、今回発表された売上高には値上げ前の営業分も半分含まれているわけです。
加えて、値上げ前の駆け込み需要で、客が殺到した店舗も少なくありません。その分も含めれば、売上高や客数が昨年よりアップしていても何ら不思議ではありませんよね」(時事ライター)
また有名人を起用したCMラッシュも、売り上げ増を後押しした要因になっているかもしれない。
「マクドナルドは今年に入ってから、人気俳優を起用したCMを複数公開。現在開催中のアジアンフェアの広告塔には西野七瀬と飯豊まりえが起用されており、CM内で『PUFFY』の楽曲『アジアの純真』をカバーしています。
さらに、1月16日には岡田准一と山田杏奈のCMが公開され、24日には優香を起用したCMもスタート。
値上げが影響したと考える人からは《今度ばかりは買うのやめたから徐々に影響出てくるだろ》《職場の近くのマックは明らかに客減ってた》《月の半分は値上げ前やん。駆け込みもあるし影響出るとしても、もっと後》《駆け込み需要込の数字でコロナ禍の去年と比べてこんなもんなんか》といった意見が。
一方で値上げは関係ないと考える人も多く、《正直あの程度の値上げだと上がっていることにすら気づかない》《週1で朝マック行くけど客が全然減ってない》といった声もあるとまいじつは報じました。
編集者:いまトピ編集部