『ぽかぽか』岩井が完全無視、凶悪事件の速報を…「降板レベルの失態」「信用失くした」

2月7日、首都圏で相次いだ一連の強盗事件の指示役の疑いがある日本人4人のうち、今村磨人容疑者(38)と藤田聖也容疑者(38)を乗せた航空機が、日本の領空に入った午後0時半頃、別の特殊詐欺事件の容疑で逮捕されたが、同時間帯に放送されていたフジテレビ系お昼のバラエティ番組「ぽかぽか」では、メインMCのハライチがこれを“ネタ”にするかのように扱い、視聴者の反感を買ってしまったという。
闇バイトで集められた実行役に対し、指示役が指示を出し、犯行を繰り返していたとされるこの事件。指示役が「ルフィ」と呼ばれていたことも報道各社は大きく取り上げているが、国民的人気漫画の主人公の名前がコードネームに使われていたことや、マスコミまでもが容疑者らを「ルフィ」と呼び報道する姿勢に、SNS上では《実名で報道してほしい》《漫画のルフィに風評被害があるからニュースで連呼するの辞めて…》といった声も以前から聞かれていたとのこと。
「ぽかぽか」では普段、時事ネタは扱っていないものの、両容疑者逮捕の一報が緊急テロップで入り、番組MCの岩井勇気は「ちょっと待ってください皆さん!」「“ルフィ”逮捕されました!皆さん、“ルフィ”逮捕されました!」と、迫真の様子でカメラ目線に叫び、これに相方の澤部佑が「(言わなくて)いい、いい。我々はいいです、別に『ぽかぽか』やってんですから。いいから」「他に任せてよ、そういうのは」と、ガヤに混じりながらツッコみ続けるが、岩井は澤部のツッコミを完全無視で「強制送還され、あの“ルフィ”が今日本に着き、逮捕されました」と、さらに被せたという。
さらに「ここからは、アナウンサーの神田さんお願いします」と、同じく番組MCを務める元NHKアナウンサーの神田愛花にムチャブリ。これに神田は「えっ…、“ルフィ”と言われる男が逮捕されました。詳しい情報が入り次第、ニュースセンターからお伝えします」と、戸惑いつつもアナウンサー風に岩井のフリに応えるという一幕も。
これに視聴者からは、《このニュースをおちょくるのは降板レベルの失態》《凶悪事件の速報で笑いを取りに行っちゃうのか…》《神田愛花のフォローは流石だけど巻き込まれて可哀想だった》《岩井さんにはガッカリ。オタクとしては、「ルフィ逮捕」のワードを面白がっているようにしか見えなくて信用失くした》など、批判の声があがってしまっていたと「アサ芸ビズ」が報じている。
編集者:いまトピ編集部