2023/1/24 17:16
【なぜ放送しなかった】『ネプリーグ』険悪な雰囲気か「好感度は下がる一方」

1月23日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)で、チームメイトがクイズを間違えた際、元テレビ朝日アナウンサーの竹内由恵が容赦なく冷淡な態度を見せたという。
6問出題されるクイズに60秒以内に答えればクリアとなる「プレッシャークロック」で、『ネプチューン』堀内健は11秒63、予備校講師の林修は5秒67で正解。だが元TBSアナの吉田明世はイラストをもとにダジャレを答える問題で大パニックに。答えるまでに26秒23かけてしまい、残り時間は16秒47となってしまう事態に。
これに吉田は「ごめんなさい!」と素直に謝ったが、竹内は笑顔で顔を斜めに傾け、数秒置いてから「はあ~っ」とため息をついていたといい、テレビ評論家は「竹内さんがため息をついた直後のチームメンバーの反応は映りませんでしたが、なぜ放送しなかったのでしょう。あの後のやりとりがなければ、冷たい態度をとった竹内さんに批判が集まるだけ。まあ、本当に険悪な雰囲気になった可能性もなきにしもあらずですが」と語っていたという。
案の定、視聴者からは竹内を批判する声が続出しており、
《竹内さんのあのため息が嫌だわ~》
《中学の時に大好きやった竹内由恵がネプリーグでため息ついたり、吉田ちゃんに圧かけてて案の定ネットでは老害呼ばわりされてる…》
《他人をイジった後に自分がミスってイジり返して貰えなかったり 他人の間違いにため息ついたり》
《アナウンサーチーム空気感怖かったなぁ 竹内さん…》
《竹内さん、そういうキャラ作りなんだろうけど凄く感じ悪くてイヤだ》
《竹内由恵の溜息スゴかったw》
との声が上がっていたとのこと。残念ながら竹内の好感度は下がる一方のようだと「まいじつ」が報じている。
編集者:いまトピ編集部