【不倫騒動にも勝てない】モラハラ・無期限活動休止...【国民的アーティスト、炎上】

東京五輪の開閉会式演出を手掛ける予定だった、国民的アーティスト・椎名林檎の初リミックスアルバム『百薬の長』が、1月11日にリリースされた。
特典グッズを巡る炎上で注目を集めた一作だったが、売り上げは爆死してしまったようだ。「『百薬の長』は、特典グッズのデザインがヘルプマークや赤十字マークに酷似していたため炎上し、デザイン変更&謝罪騒動へ発展。発売日が延期されていました。良くも悪くも注目を集めましたが、CD売り上げには繋がらなかったようです。
オリコンが発表した1月10日付のデイリーアルバムランキングでは、推定売上枚数5080枚で初登場2位にランクイン。
1月23日付の週間アルバムランキングでは、推定売上枚数6827枚で初登場8位でした。ストリーミングサービス全盛期であること、またリミックスアルバムだったことを考慮しても、少し寂しい数字に留まっています」(芸能ライター)
「週間アルバムランキングでは、2020年にデビューしたばかりのアイドルグループ『iLiFE!(アイライフ)』のアルバム『アイライフスターターパック』が、『百薬の長』の1つ上である7位にランクイン。推定売上は7187枚でした。
その一つ上の6位は、昨年8月発売のあいみょんの『瞳へ落ちるよレコード』、そのまた上の5位は、エンタメユニット『すとぷり』が昨年12月21日に発売した『Here We Go!!』という結果に。
『すとぷり』といえば、メンバーのななもり。に不貞行為やモラハラ行為が発覚し、無期限の活動休止に追い込まれています。
12月に個人活動を再開させていますが、ツイッターでは『#ななもりを美談にするな』『#ななもりの悪事を風化させるな』などのハッシュタグが拡散され、大バッシングが起こっていました。
そんなユニットにすら勝てない状況は、椎名のプライドに傷を付けてしまいそうですね」(同ライター)と、まいじつが報じた。
編集者:いまトピ編集部