13年ぶりの復活にしては「爆死」「勘違いしている」扱いにくい...そんなことは求めていない

「あやや」の愛称で一世を風靡した歌手の松浦亜弥(36)が、11月25日に13年ぶりの新曲『Addicted』を配信限定でリリースした。
ダンスミュージックを基調とした大人のラブソングで、作詞・作曲・アレンジ・プロデュースを夫であるw-inds.の橘慶太(36)が担当。待望の新曲ながら、ドラマやCMのタイアップもなく、ほとんど話題になっていない。
「松浦は、ハロプロ時代の大手事務所を退所し、現在は橘の個人事務所に所属していますからね。かつての事務所にいれば〝あやや復活〟と大々的にプロモーション活動もしてくれたはずですが…。楽曲自体も、橘が自身のツイッターで『2人で遊びで作った』と公表しているように、完成度はあまり高くない。内輪受けの感も強く、13年ぶりの復活にしては盛り上がれない曲です」と音楽関係者。
「橘からすれば、新曲で話題を作り、あやや全盛期の夢よ再びといきたいところでしょうが、当の松浦本人は〝勘違い〟をしているようなんです」
「今年4月に松浦が『ネスカフェ エクセラ』のCMに登場し、久しぶりに映像で復活しました。その際、いくつかのテレビ番組が出演を打診しましたが、結局は実現しなかった。
松浦は、かつての事務所の圧力なのか、本人の意向なのか、アイドル時代の話はNG。番組としては、明るく楽しい〝あやや〟を起用したいのに、本人は〝アーティスト〟としてメディアに出たがっているようです。当然、番組側はそんなことは求めていませんから、テレビ関係者の間で扱いにくいイメージがついてしまっているんです」
などと民放関係者はこう苦笑したとweekly-jitsuwaは報じた。
編集者:いまトピ編集部