2022/10/7 07:39

4日『ゴゴスマ』想像できないのかな・むり...「親バカぶり」自由を失い、危険「人として成長できない」まで

鈴木紗理奈

12歳の息子を持つタレントの鈴木紗理奈が10月4日、情報番組『ゴゴスマ ~GOGO! Smile!~』(TBS系)に出演。千葉県松戸市の自宅を出て行方不明になっている小学1年生の南朝芽さんについて言及し、視聴者から賛否の声が上がっている。「小学校までは、子どもが外に出るっていうのは、ルールづくりがあっても良いのではないか。通学は学校側がバスで迎えに行くようにするとか、遊びに行くときは保護者1人つけないといけないとか、もちろんそれぞれの家庭の環境があって、なかなか大変だと思うんですけど」と持論を展開。

さらに、「子どもたちの未来を大人たちが守っていくっていうのを、法や国全体で守っていったらこういうのが減るんじゃないかなと」と提案した。

《この考えは危険。何でもかんでも具体的にはめ込んだ考え方は自由を失うし、考える機会を失い人として成長できない》
《ご都合主義だよね。なんで拠り所のように法とか規則を出すんだろう。それって、もしこういう事件・事故が起きても最終責任を国や自治体にするというのと同じだよ》
《法で縛るよりも、親一人ひとりの意識改革が必要。そして危険だからといって守るだけが愛情でも教育でもないよ》
《現実的に始終付き添っていられる親ってどれくらいいるのか、想像できないのかな? なぜ保育園の待機児童があるのか、とか考えれば分かる話》
などの指摘もあがっている。

「鈴木はシングルマザーとして1人息子を育てていますが、自身のインスタグラムでかなりの親バカぶりを発揮しています。息子は12歳になり、現在イギリスに留学中ですが、鈴木の持論を当てはめるなら、自ら海外に付き添って歩かなければなりません。日本は核家族化が進み、共働き家庭がほとんどです。小さい子どもの送り迎えはともかく、遊びに行くときまで親が付いていくというのは少々無理があります」(教育ライター)と、まいじつが報じた。

子どもの電車通学は危ない? 12歳息子の母親・鈴木紗理奈の持論に賛否 - まいじつ子どもの電車通学は危ない? 12歳息子の母親・鈴木紗理奈の持論に賛否 - まいじつ

編集者:いまトピ編集部