結婚を発表、15億円「ダブルおめでた」状態…「やっぱり」石原さとみのせいか

テレビ朝日の弘中綾香アナが9月末に結婚を発表し、お相手の株式会社プログリットの代表取締役社長・岡田祥吾氏も3日までに同社の公式サイトを通じて入籍を報告した。当初は「一般男性」と報じられていたが、資産約15億円といわれる若手実業家だったことがわかり、ネット上で「やっぱりただの一般人じゃなかった」といった声があがっている。
岡田氏は大阪大学卒業後にマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社し、2016年にプログリット(当時はGRIT)を創業。創業3年で売上17億円を達成し、弘中アナが結婚を発表した前日の9月29日には東証グロース市場に上場して「ダブルおめでた」状態となっていた。岡田氏は弘中アナと同じ31歳で実業家としては若いが、上場によって資産は約15億円にまでふくらんだとされる。
結婚発表当初は「一般男性」とされて素性は明かされなかったが、ネット上では「どうせ普通の一般男性じゃない」「絶対、一般的な一般男性じゃないはず」といった声が漏れ聞こえていた。
こうした世間の反応は、2020年に女優の石原さとみが「一般男性」との結婚を発表したことに端を発する。報道当初は多くの男性たちが「一般男性ってことは俺にも結婚のチャンスがあったのか」「一般人でも人気女優と結婚できるんだ」と夢を見たが、ほどなくお相手が「東大卒でゴールドマン・サックスに勤務しながら企業経営し、年収は5000万円以上」「語学堪能でモデル経験もあるイケメンで学生時代はスポーツマン」という超ハイスペックな男性であることが判明。「全然、一般的な男性じゃない!」というツッコミが殺到し、多くの男性が失望したことで「一般男性」というワードへの警戒心が強まったとビジネスジャーナルが報じた。
編集者:いまトピ編集部