2022/10/1 18:36

大問題『news zero』13歳に強要か「これが本当なら放送免許停止もの」

NG

13歳のウクライナ人モデルにコメントを強要した疑いがあるとして、日本テレビ系報道番組「news zero」に大きな批判が寄せられている。
発端は、9月5日放送の東京ガールズコレクション(TGC)特集で、ランウェイを歩いた少女の「強い思い」を伝えた際の演出だった。

番組では、今年2月のロシアによるウクライナ侵攻を受け、3月に母・ユリアさんと愛知県に避難してきた13歳のウクライナ人モデル・ブラダさんを紹介。名古屋市内のモデル事務所に自ら売り込み所属が決まると、TGCという大舞台でのランウェイデビューが叶ったが、「news zero」では過剰な「お涙頂戴」の演出があったという。
9月28日配信の「デイリー新潮」によると、ブラダさんの発言は、zeroスタッフが渡したメモの指示に沿って発した言葉だったというのだ。

「故郷を離れ、避難先である日本で夢だったモデル活動を続ける少女にスポットを当てることは問題ありませんが、彼女のコメントや背景にある強い思いを番組側が脚色し、発言を強要したのであれば大問題でしょう。
また、一連の疑惑について同誌から質問を受けた日テレは、当日の取材場所や時間などは、TGC広報の担当会社と事前に打ち合わせし、その指示に従ったと回答。しかし、TGC関係者は『全て日テレ側が事前に指示した』と明かしており、両者の見解は食い違っています」とテレビ誌ライター。

これにはネット上でも「本当にヤラセが染み付いてるな」「昔から変わらないテレビマンの本質」「これが本当なら放送免許停止ものだろ」「ニュース番組がストーリーを強要してはダメ」などの声が続出しているとアサジョは報じた。

ウクライナ人モデルに“お涙頂戴”コメントを強要?「news zero」に呆れ声 – アサジョウクライナ人モデルに“お涙頂戴”コメントを強要?「news zero」に呆れ声 – アサジョ

編集者:いまトピ編集部