2022/10/1 18:17
『あさイチ』の「特集」がヒドすぎる…「分かり合えないのは当たり前」「幻想でしょ」納得できない

9月28日放送の『あさイチ』(NHK)では、巷を騒がせる〝毒親〟について特集。しかし内容があまりにも〝夢物語〟だったようで、視聴者から辛辣な声が多く寄せられている。
〝毒親〟とは、過干渉や暴言、暴力で子どもを支配する親のこと。
約10年前に出版された漫画『母がしんどい』から広まり、現在は世間にも幅広く浸透している言葉だ。
番組では「〝毒親〟と離れてわかったこと ~当事者たちのその後~」というテーマで、親子関係に詳しい公認心理師・信田さよ子氏をゲストに招き、親から離れるメリットや親子間の〝距離感〟などを解説。
かなりディープなテーマに踏み込んでいった今回の番組。しかし実際に紹介された親子は最終的にわかりあっていたり、状況が改善されていたりと、比較的丸く収まっているケースばかりであった。初めに「『親子ならわかりあえる』は幻想」と言っていた割に、どこか矛盾を感じさせる内容だったため、ネット上では、
《毒親特集に出てくる親子が和解した例ばかりって、つまり毒親側に立った放送ってことだよね。それこそ幻想でしょ…》
《何が毒親特集だよ。丸く収まるのこそが幻想で、分かり合えないのは当たり前なんだよ》
《NHKの毒親ドキュメンタリー、以前やった貧困学生ドキュメンタリーのようなボロが出てくるに一票》
など、納得できないといった声が多く寄せられているとまいじつは報じた。
編集者:いまトピ編集部