2022/9/24 15:01
10年前に突然引退して表舞台から姿を消していたが...『紅白出場歴』もあるが芸能界を引退「出家」し、僧侶に転身

紅白出場歴のある人気演歌歌手で、バラエティ番組でも活躍していた香田晋さん(54)。10年前に突然引退して表舞台から姿を消していたが、そんな彼のインタビュー記事が12日の「読売新聞オンライン」で配信された。
それによると18年に出家し、現在はなんと曹洞宗の僧侶として活動しているという。
華やかな芸能界から一転して仏門の道と随分ギャップがあるように思えるが、彼のように出家した有名人は決して少なくない。
例えば、昨年11月に99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さんは、すでに人気女流作家としての地位を得ていた73年に出家。
60年代の演芸ブームで初代林家三平と並び、爆笑落語の噺家として人気を博した三代目三遊亭圓歌も85年に出家。
それ以降も作家・家田壮子(99年・真言宗)やポール牧(02年・曹洞宗)、保坂尚希(07年・真言宗)に女優・小川真由美(08年・真言宗)、FUNKY MONKEY BABYS のDJケミカル(12年・時宗遊行派)らが出家。
「寺の跡取りのケミカルさんは事情が異なりますが、芸能人は不安定な仕事ゆえに信仰心に篤い人が多い。住職らに悩み事を相談するうちに、自ら仏門に入ることもあるのでしょう。
ただし、芸能界を引退して僧侶に転身する香田さんのようなケースは稀。むしろ、ほとんどの人は出家後も芸能活動を続けています」と宗教ジャーナリストは話す。
芸能活動に影響がないのであれば、彼らのように公言してないだけで実は出家している芸能人は案外多いのかもしれないとアサ芸ビズは報じた。
編集者:いまトピ編集部