2022/9/22 15:06

『ラヴィット』ついにBPO案件「子供も見ている時間帯に流す内容ではない」「不適切」

川島明Amazon

放送倫理・番組向上機構(以下BPO)が、2022年8月に視聴者から寄せられた意見を公開。1548件寄せられた投書の中で、一部を抜粋しサイト上に掲載しているというが、その中の「性的表現に関する意見」という項目に挙げられた意見が話題となっているという。
 
同項目では、「朝の情報番組の中で男性芸人が、おすすめの商品をフリップに手書きして紹介する際に、著名な清涼飲料の商品名(アルファベット)を、ボケでわざと一文字間違えて、大人向け艶系動画配信サイトの名称を書き、ネタにした。夏休み中で、子供も見ている時間帯に流す内容ではなく、不適切なものだ。よく考えてほしい」という意見がピックアップされていたが、これに週刊誌記者は

「投書の中で不適切だと指摘されたのはTBS系列の朝の情報番組『ラヴィット!』での一幕でしょう。8月30日の放送で『スーパー&コンビニで買えるアイス人気20品 プロが選んだ! 1番美味しい商品とは?』という出題に対し、お笑いコンビ・相席スタートの山添寛が『FANZAグレープ アイスバー』と、成人向け動画配信サイトをボケに使った回答を披露し、視聴者をザワつかせていました」

と話す。
 
山添の不適切回答は放送後には関連ワードがTwitterのトレンドランキングで上位に。さらに、同シーンが『TVer』の見逃し配信で配信された際には、番組キャラクターの「ラッピー」が怒り顔で「朝番組に相応しくないボケをしています」とコメントしている画像に差し替えられていたという。

今回、BPOに取り上げられたことに対し、コアな番組ファンからは《FANZAグレープがBPOに通報されてわろた》《BPOにバレたw》《ラッピーもBPOも山添にカンカンで草》《山添BPOデビューおめでとう》など、それすらもネタにするように面白がる声があがっていると「アサ芸ビズ」が報じている。

「ラヴィット!」の放送禁止ネタがBPO案件に ラッピーも怒り心頭!?  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ「ラヴィット!」の放送禁止ネタがBPO案件に ラッピーも怒り心頭!? | Asagei Biz-アサ芸ビズ

編集者:いまトピ編集部