2022/8/2 11:26

急な設定に視聴者困惑「本当に分からない....」「無駄に設定が複雑」

六本木クラスAmazon

俳優の竹内涼真(29)主演、木曜ドラマ『六本木クラス』(テレビ朝日系)の第4話が7月28日に放送された。

第4話では、宮部新(竹内)が麻宮葵(平手友梨奈・21)から「二代目みやべ」で働きたいという申し出を受ける。葵は社長=新の隣には戦略を立てる自分のような人物が必要だと言い、新はマネージャーとして迎え入れることに決める――というストーリーが描かれた。

「問題となっているのは、葵らが店の終わりにクラブに遊びに行ったシーン。そこには“女性”の姿のりくがいて、りくは葵たちに『実はトランスジェンダーなんだ』とカミングアウトしました。その後、りくは葵から料理の実力がないという理由で辞職を促されるも、新がそれを阻止。りくは『クビじゃないんですか?』『自分は料理が下手で、それにトランスジェンダーだし……』と戸惑うという場面も描かれました」(ドラマライター)

 設定上、りくは身体的には男性だが、性自認は女性。しかし、演じているのは、ロックバンド・ゲスの極み乙女。のドラマーでもある“ほないこか”こと、さいとうほなみ(32)。登場した当初から、ボーイッシュな女性として見ていた視聴者も少なくなかったようで、この突然の設定にネットからは「トランスジェンダーってどういうこと!?」「え?性別がどうなのか本当に分からない…」「男性だけど心が女性の人物を女性が演じてるって無駄に設定が複雑」という困惑の声が聞かれていた。

「実は原作の『梨泰院クラス』でも、この役を演じているのは女性でしたが、より中世的に演じていたためトランスジェンダーという設定に違和感はありませんでした。しかし、りくの場合は見た目も完全に女性。もともと女性キャラだと思っていた視聴者が多かっただけに混乱しか呼びませんでした」(同)

男性だという設定が当初から強調されていたのならともかく、突然出て来たトランスジェンダー設定。多くの視聴者は戸惑いまくりだった。とデイリーニュースオンラインは報じた。

(0ページ目)『六本木クラス』突然のトランスジェンダー設定に視聴者困惑「無駄に設定が複雑」 - デイリーニュースオンライン(0ページ目)『六本木クラス』突然のトランスジェンダー設定に視聴者困惑「無駄に設定が複雑」 - デイリーニュースオンライン

編集者:いまトピ編集部