『めざまし8』上島竜兵さん報道に続いて大炎上…谷原章介と永島優美が謝罪も「謝罪して済む問題ではない」

5月18日、山口県阿武町の4630万円誤送金を巡る問題で、田口翔容疑者が電子計算機使用詐欺容疑で同県警萩署に逮捕され、翌日朝に放送された「めざまし8」(フジテレビ系)でもこの逮捕を取り上げたが、一方で前日の報道内容についてアシスタントの永島優美アナが謝罪したという。
永島アナは
「ここで訂正があります。昨日の放送で『誤送金を受けた24歳の男性とみられる人物が100万円近い現金を持ってパチンコ店を訪れた』とお伝えしましたが、田口容疑者の民事事件の代理人弁護士によると、田口容疑者は100万円を持ってパチンコに行った覚えはないと話しているということです。お詫びして訂正いたします」
とし、MCの谷原章介も「申し訳ありませんでした」と謝罪。
テレビウォッチャーによると、
「その前日の放送では、“独自”とまで打ち、田口容疑者の知人という人物による『(田口は)平日は仕事で、休みになるとパチンコに行くと言っていた』との発言を紹介。さらに、パチンコ店で田口容疑者とみられる男と話したことがあるという女性が登場し、会話のやり取りを説明。その際、男は財布に100万円近い現金を入れていたとし、加えて女性が『遺産みたいな感じでまとまったお金が入ったから遊べるんだ、と言っていた』と詳細を語るVTRを流していたんです」
といい、結果的に「ガセ情報」を流したことで謝罪に至ったとのこと。
これに視聴者からは《謝罪して済む問題ではない》《いくら犯人と思われる人物でも確認を取りきれない情報を流していいのか》とした怒りの声がネット上で飛び交っているが、同番組では5月11日、同日に亡くなったダチョウ倶楽部・上島竜兵さんの死去を報じた際、わざわざ上島さんの自宅前から生中継したことで、厚労省が注意喚起に踏み切る事態に。
これでフジテレビは大炎上したばかりだったが、そこへ立て続けに今回の大失態のため、《まったく反省していない!》との批判が出ても致し方ないと「アサ芸プラス」が報じている。
編集者:いまトピ編集部