2022/1/29 14:14

10分で限界が来た...『金曜ロードショー』バカにしている「怒って映画館を退場した人の気持ちがわかる」酷評

NG

1月21日に「金曜ロードショー」枠で地上波初放送となった映画「新解釈・三国志」。ムロツヨシと佐藤二朗を事あるごとに起用することで有名な福田雄一氏が脚本・監督を手掛けている作品なのだが、2020年12月に公開された直後から「YAHOO!映画」のレビューで「あれは映画じゃない」「三国志をバカにしている」「腹が立って途中で映画館を出た」など酷評が続出。その酷評が激しすぎることから「逆に見てみたい」「地上波放送されることを待つ」といった声が。もしかするとこの声が、今回の初地上波放送に影響を与えたかもしれない。
しかし、地上波初放送中からツイッター上では「怒って映画館を退場した人の気持ちがわかる笑」「10分で限界が来た」「映画館で1800円払った人が気の毒」などのコメントが相次ぐことに。さらに「三国志」をもとに史実と創作を織り交ぜて製作された中国のアクション映画「レッドクリフ」を「口直しに見たくなった」と呟く人が急増。一時は「レッドクリフ」がツイッターのトレンド入りする事態となったとアサジョは報じた。

大泉洋と小栗旬だけじゃない!「新解釈・三国志」地上波放送でタナボタな人 – アサジョ大泉洋と小栗旬だけじゃない!「新解釈・三国志」地上波放送でタナボタな人 – アサジョ

編集者:いまトピ編集部