2022/1/21 17:20

盛岡だぞ!『アメトーーク』にクレームが続出「ちょっと待って」「違う」

アメトーークAmazon

1月20日放送の『アメトーーク!!』(テレビ朝日系)では、『北海道芸人』と題し、北海道出身の『タカアンドトシ』や『錦鯉』の長谷川雅則、『平成ノブシコブシ』の吉村崇らが出演し、地元の良さを語り合った。
その中で、長谷川が「『びっくりドンキー』が大好きで…」と切り出し、蛍原徹は長谷川に向かって指さしながら「『びっくりドンキー』って北海道や!」と口に。
テロップで「本社は札幌」と紹介される中、芸人たちは「北海道です」と同意し、「タカアンドトシ」のトシは「店舗数も日本で一番多いのが北海道です」と解説。
その後、蛍原が「北海道から(全国に広がった)?」と聞くと、「そうです」との声が。長谷川は「当時、僕が住んでるとき、ぜいたくというかごちそうだったんです」と明かしつつ、奥歯がないため、「(ハンバーグなどを)かむ仕草はするんですけど…」と口にすると笑いが起こっていたという。
だが、これに岩手県民からはクレームが続出。
「びっくりドンキー」の運営会社・アレフの所在地は札幌市で、店舗数も北海道が多いが、『びっくりドンキー』の前身の店は岩手県にあると指摘。番組サイドの紹介の仕方は、チェーンの発祥が北海道だととられかねないと指摘している。

《びっくりドンキー、北海道発祥って流れてきたけど違う。盛岡だぞ!》
《ちょっと待って。びっくりドンキーの創業は岩手県盛岡市です》
《北海道のものだと言うと怒る県民がいるぞ。そう、岩手県民だ》
《本社は今は札幌だけどさ。本家というか創業は岩手の盛岡です》
《びっくりドンキーの発祥は岩手なんだが?》

などの声が上がっていたと「まいじつ」が報じている。

『アメトーーク』に岩手県民がクレーム?「びっくりドンキーの発祥は…」 - まいじつ『アメトーーク』に岩手県民がクレーム?「びっくりドンキーの発祥は…」 - まいじつ

編集者:いまトピ編集部