2022/1/13 11:49
「あばかれる君」「やらせる君」子供に大人気もヤラセ疑惑で大幅イメージダウン

『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)の人気企画「脱出島」のヤラセ疑惑が、1月9日配信の文春オンラインで報じられた。
同企画の〝絶対王者〟あばれる君が無人島から脱出する際に使用した「イカダ」や、自作した「アイテム」などが、実は事前に番組スタッフが用意していたのではないかという疑惑だ。さらに、自力でイカダを漕いで島を脱出するクライマックスシーンでも、スタッフが乗る船に牽引されてゴール付近まで〝ワープ〟していたという。
TBSは、アイテムなどを「安全面や環境面を考慮して、専門家の指導のもと、出演者とスタッフが一緒に作っている」とした上で、「海が荒れていて、潮の流れも速い危険な場所があったため、船の専門家とも相談しながら、安全な場所にイカダをけん引することがあった」と釈明しているが…。
「ネットでは、以前から漂流物のペットボトルなどがキレイすぎるとか、五寸釘が全く錆びていない、竹があんなに大量に無人島にあるのはおかしいなどといった指摘がありました」(放送担当記者)
ツイッターでも「あ、バレる君」「あばかれる君」「やらせる君」など大喜利状態。しばらくは、あばれることなく、おとなしくするしかなさそうだと、週刊実話WEBが報じている。
編集者:いまトピ編集部