- 8月12日
- 手間いらず。自分で育てたい「ローズマリー」
脳の働きを活性化させたり、美肌やむくみを防止できると言われている「ローズマリー」。庭やベランダに植えたら、ほとんど手間いらずでどんどん育っていきます。その枝を切って料理に使いたいという時のためにワンポイントアドバイス。表面の汚れを落とす時、流水でザバザバ洗わないことです。ボウルにためた水でやさしくふり洗いして、キッチンペーパーで水気をふき取る。こうすることでハーブの香りが保て、ダメージが少なくてすみます。
バックナンバー
- 2016年8月
今日の健康ひとことりでは、手軽に役立つ健康情報を毎日お届けします。
「ひとことり」は、”ひとこと”と”小鳥(ことり)”をあわせて作ったことばです。
小鳥のさえずりには癒しの効果があります。
これまでの記事
-
-
『子宮体がん』と『子宮頸がん』の違い。女性に知ってほしい子宮ガン…
-
リラックス効果だけじゃない! 不調に効く「アロマオイル」の使い方
-
喉の痛みや違和感…飲酒・喫煙する人は『慢性咽頭炎』に注意!
-
つい食べ過ぎる…アラフォー女性の”ニセ食欲”を撃退する6つのコツ
-
感染してても気がつかない…症状の出づらい6つの性感染症
-
孤独は「1日タバコ1箱を吸うこと」と同じ…孤独が与える体へのリス…
-
顔色が悪いかも…5色の顔色が教えてくれる不調の原因
-
『話すスピード』と『声の高さ』を変えるだけで好感度アップ♪
-
バチバチっとくるのは老化のサイン!? 静電気をためやすい人の特徴
-
「子どものウソ」は親に原因がある?…塾をさぼった我が家の息子の場…
-
腸を温める食事『腸燃えメシ』で免疫力UP! 病気になりにくい体に…