- 11月24日
- 腎臓を守るために、足腰の冷えに注意しよう
腎臓は、寒さの影響を受けやすい臓器です。特に腎とつながっている「足」や「腰」が冷えると、ダメージを受けやすいので、注意しましょう。日常生活で腰を酷使しないことも、腎臓を守るうえで重要になります。また、暖かい時期は、裸足で歩いて足裏を鍛えたり、寒い時期には、冷えから守るために靴下を履くなどの工夫をしましょう。
バックナンバー
- 2013年11月
今日の健康ひとことりでは、手軽に役立つ健康情報を毎日お届けします。
「ひとことり」は、”ひとこと”と”小鳥(ことり)”をあわせて作ったことばです。
小鳥のさえずりには癒しの効果があります。
これまでの記事
-
-
『ポイ活』してますか? ポイントを貯めて賢く節約!
-
使わないのはもったいない!『酒粕』でお肌も角質もツルツル♪
-
これができたら一流人間? 苦手な人との付き合いが楽になる3つの考…
-
ダイエットや内臓の不調で口臭がキツくなる!? こんなニオイは要注…
-
加齢とともに肌がカサカサに…。乾燥肌セルフチェックと対処法
-
もっと美味しく“イチゴ”を食べる! 選び方・洗い方・保存方法のポ…
-
タレ尻が『理想のヒップ』に!“お尻で文字を書く”簡単エクサ
-
大人になってから気づくことも…。アスペルガー症候群の人との接し方
-
若々しくいるために! 脳神経外科医が教える休日の過ごし方
-
激辛料理が得意な人と苦手な人がいるのはなぜ? 生まれつきの体質?
-
うまい・節約・安心! 料理家おすすめの絶品「手作りドレッシング」