- 12月31日
- ミカンを食べて、血管を強化しよう
ミカンには、ビタミンCとクエン酸がふくまれています。ビタミンCやクエン酸には、抗酸化作用があるために、疲労を防ぐ働きがあります。さらにミカンの「袋」の部分と、それについている「筋」には、ヘスペリジンという毛細血管を強化する成分が豊富に含まれているんです。薄皮や白い筋を取り除いていて食べている方も多いと思いますが、豊富なカラダを強化する成分が含まれていますので、一緒にとるようにするといいですね!
バックナンバー
- 2007年12月
今日の健康ひとことりでは、手軽に役立つ健康情報を毎日お届けします。
「ひとことり」は、”ひとこと”と”小鳥(ことり)”をあわせて作ったことばです。
小鳥のさえずりには癒しの効果があります。
これまでの記事
-
-
若々しくいるために! 脳神経外科医が教える休日の過ごし方
-
激辛料理が得意な人と苦手な人がいるのはなぜ? 生まれつきの体質?
-
うまい・節約・安心! 料理家おすすめの絶品「手作りドレッシング」
-
疲れがとれない…プチ体調不良の原因はホルモン不足にある!?
-
いい香りが『香害』になることも。強い香りで体調を崩す人が増えてい…
-
DV被害の妻が抜け出せない理由とは? その恐怖から抜け出す方法
-
『子宮体がん』と『子宮頸がん』の違い。女性に知ってほしい子宮ガン…
-
リラックス効果だけじゃない! 不調に効く「アロマオイル」の使い方
-
喉の痛みや違和感…飲酒・喫煙する人は『慢性咽頭炎』に注意!
-
つい食べ過ぎる…アラフォー女性の”ニセ食欲”を撃退する6つのコツ
-
感染してても気がつかない…症状の出づらい6つの性感染症