2023/11/21 19:08
義両親「週4日、12時間滞在」にストレス半端ないんだが…その後の『行動』に”スカッとした”「離婚したくなる」「マジ無理だわ」

義実家との付き合いって難しいですよね。
今回は義実家エピソードをみなさんにご紹介したいと思います!
・居座りすぎ!
旦那の実家から車で20〜30分の距離に住んでいます。
私は息子の妊娠を機に仕事を辞め、専業主婦になりました。
ゆっくりと落ち着いた環境でマタニティ生活を送り、産後もそのつもりでいたのですが…。
産後1ヶ月経ってから、義両親がちょくちょく家に遊びに来るようになりました。
孫に会いたいのだろうと思い、最初は「来るなら連絡は欲しいな」「ちょっと朝早いな」くらいに思っていました。
しかし、義両親は孫の顔を最初に少し見たら、その後は孫の面倒を見るわけでもなく…。
もちろん家のことを手伝ってくれるわけでもなく、我が物顔でくつろいで過ごすようになったのです。
多いときは週4、朝の9時から夜9時頃まで我が家で過ごされました。
産後の私は、息子の面倒を見ながら、義両親の食事も用意…。
主人に伝えても状況が変わることはなく、これでは同居しているのと一緒です。
とてもストレスに感じてしまい、私が外で長時間過ごすようになりました。
その後、私があまりに帰ってこなくなったことに義両親もさすがに動揺。
自分達が居座りすぎていることにようやく気付いたようで、「今までごめんなさいね」と言ってくれたので、気持ちがスッキリしました!
(女性/主婦)
こんな義両親と付き合うのは大変そうですね!
以上ママテナからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部