2023/10/4 08:04

うちの子は『友達』を『番号』で判別していた・・・「まあ名前も記号だから」「うまくやろ」「仕方ない」

教室

kaeru_san (@kaeru_san)さんが投稿した、我が子のエピソードに注目が集まっています。



「今年度ももう半年経つのに、子供がクラスの子を出席番号で判別してて、名前を覚えてない、しかもそれを問題ないことだと思ってることが判明し、家庭に衝撃が走った。

しかし冷静に考えると、人の名前を覚えるより出席番号を覚えるほうが普通は難しいのでは?と思うので、子供の数字に対する執着が普通ではないということがわかる事案ではあった…」

【この投稿にネットでは】

●出席番号順の座席の時に、顔と番号を覚えたのかな

●名前も記号だから本質大して変わんない

●今の会社も入社して20年になるけど、未だに誰と話しているのか名前がわからない。その点、部署と階級と名前が書いてある、メールというツールは便利だなと

●名前とか覚えたい相手や関わりのある相手だけ覚えればいいよ

以上、BUZZmagから紹介しました。

「今年度ももう半年経つのに」子どもがクラスの子のことを… | BUZZmag「今年度ももう半年経つのに」子どもがクラスの子のことを… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部