2023/10/3 10:05

ごはんに「アレを入れるだけ」塩むすびが絶品に…「ワンランクアップ」「冷めてもおいしい」

おにぎり

新米を炊いて、塩だけで握った『塩むすび』は、それだけでも十分なごちそうになりますよね。

現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、ご飯をおいしく炊く裏技をX(Twitter)で公開し話題になりました。

■ご飯をおいしくする『食材』とは

鍋や味噌汁の出汁を取る際に、よく使われている、昆布。
麦ライスさんによると、ご飯を炊く際にも活用できるといいます。

炊飯器でご飯を炊く際に、米と分量の水をセットした後、昆布をひと切れ、入れてみてください。

米特有のぬか臭さが軽減され、おいしく炊けるようです。

ほんのり感じる出汁と米のうま味で、冷めてもおいしく食べられます。

昆布を使って、ワンランクアップした、ご飯の味を楽しんでみてはいかがでしょうか!

詳細はgrapeをご覧ください。

「アレを入れるだけ」 塩むすびを絶品にする、ご飯の炊き方とは?  –  grape [グレイプ]「アレを入れるだけ」 塩むすびを絶品にする、ご飯の炊き方とは? – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部