2023/10/3 09:09
【魔法のレシピ】サーモンを『アレに漬けるだけで』驚くほど美味しくなる…「こんなに美味しくなるなんて… 」「材料たった2つ」

お刺身といえばしょうゆにわさびが定番だが、簡単なひと手間を加えるだけで、驚くほど美味しくなるレシピがあるという。『料理研究家ジョーさん。』おすすめのサーモンの昆布漬けが話題です。
■材料たった2つ
材料は刺身用サーモン150gと塩昆布20g。たったこれだけだ。サーモンではなく、白身の刺身ならなんでもOK。
■漬け時間は20分
刺身は表面の水分を取って味を染みやすくするために、最初にキッチンペーパーでくるんで10分ほど置いておこう。空気に触れた部分から酸化しやすくなるので全体を包んでほしい。
サーモンを適当な大きさにカットする。昆布漬けの場合、そぎ切りではなくサイコロ状でもなんでも大丈夫なので食べやすい大きさに切ろう。
ジップロックにサーモンと塩昆布を入れて、封をして全体をよく混ぜたら冷蔵庫で20分ほど寝かせる。昆布がまんべんなく行き渡るのでジップロックが便利でおすすめだ。
■身がぷりぷりで味しみしみ
たった20分漬けただけなのに、昆布の味が刺身にしっかり入ってまろやかになった。臭みもまったくなく、しょうゆで食べるのとはまた違った奥深い味わい。
「魚にはイノシン酸が含まれていて、昆布にはグルタミン酸がある。これを組み合わせることで、旨味の相乗効果が生まれ、7〜8倍の旨みが出るといわれている」とジョーさん。刺身はもちろんだが、ごはんの上に乗せてお出しをかけてお茶漬けも美味しそう。
塩昆布で短時間漬け込むだけで、いつもの刺身が格段に美味しくなる魔法のようなレシピ。ぜひ一度試してみてほしい。
しらべぇが伝えています。
編集者:いまトピ編集部